BT27、6w4d。
週数を数えれるのも今日まで
午前中に稽留流産手術してきました!
前日夜から絶飲食で、9:15から手術でした。
朝から水も飲めないのに、なぜか6:00に目が覚めてしまい
ひたすら暇で辛い時間を過ごしました。笑
手術室に行く前に点滴を始めて、少し順番待ちしたら私の番。
手術室に入ってからは、しばらく待ち時間があって。
看護師さんと私の1回目の稽留流産手術について話をしたりしながら待ちました
私の1回目の稽留流産手術、麻酔なしだったことを話したら「えーー絶対むりー!」って言ってて笑いました
和やかな空気にしてくれてありがたい

あの時は急にお風呂上がりにポタポタ出血して
何も知らなかった母に説明して「息子を寝かせといて〜!」と預けて夫と救急外来に行き
家出たの21時前なのに帰宅は1時ごろで、ただただ大変できつかった記憶
ほとんどの時間、待合室の椅子だったよ。。
しかも途中からは他の患者誰もいないのに呼ばれもしない…。
救急外来ってほんと待ち時間エグいよね。きつかった…。
あ、今回は真逆でした
なぜか今日になって出血がピタッと止まり
昨日からダクチルも飲むの止めたのに…ほんと不思議。
時間通りに手術に向かい、終わるまで何も記憶ないくらい麻酔ばっちり効いてました

痛みもなし〜

これが普通なんだよね

今朝、出血が止まったから「私のお腹どうなってるの?」と気になってたんですが、手術室に入って消毒したら、一応エコーで先生が見てくれました。
赤ちゃんいないかちゃんと確認してくれて一安心
手術室に入って先生が来るまでが長かったのですが、いざ始まったら早かったな〜!
今回の麻酔は11くらいまで数数えれた
笑←採卵の時は6くらい
そして気づいたら全て終わってベッドの上。
麻酔からベットまでの記憶はもちろんなし。
目が覚めて頭動かそうにも、グルグルフワフワだったので、何度か目を覚ましては寝るを繰り返し、、
看護師さんが「起きれそうですか〜?」と来てくれたときも、まだ頭フラフラでした
麻酔効きやすい体質なのかなと思いきや、出血が多くて予定より時間かかったから麻酔を足したのだそう
通りで、まだ全然動けそうにない
10分くらいで終わる予定って聞いてたんだけど、何分かかったんだろ
1時間後に迎えにきてもらって、まだフラフラだけど病室まで戻って、、また寝る
笑
もうお昼近かったので、寝てたらすぐご飯がきました
食べれるか不安だったけど、半分以上食べれたかな?
手にまだちゃんと力が入らなくて、ミニトマト掴むのは諦めました
そして、少し休んだ今、つわりが完全に消えました
前回はしばらく残った記憶なんだけど…その時によるのかな
そして、今もまだ頭フラフラするんだけど、これはやっぱり出血多かったせいかな?
ちょっと頭痛もする気が…
あと、身体がちょっと火照ってる。
熱出たかと思ったけど、体温計使っても平熱でした。
これから熱出たりしなければいいけど…
息子と約束したので、明日は予定通り退院したい…!
術中の出血が多かったから、今日はしないはずの術後診察もしてもらえました
子宮の中綺麗になってるのが1日早く見れました。
また明日も退院前に診てもらえるみたい
ちょっと寂しいけど、次またがんばろう

