BT26、6w3dです。
入院8日目。
タイトルの通り、また稽留流産となりました
今日の夕方、1週間ぶりの診察でした。
エコー始めた瞬間に変だなってわかる胎嚢の形。
横に長くなっていました。
この間まで見えてた卵黄嚢は見えず
なんとなーく、予感してたものもあるのかもしれない。
冷静に受け止められました。
今日のエコー貼ります
胎嚢は普通は左側にあるそうです。
私の場合、右側にぎゅーっと引っ張られてる感じ。
右側は子宮の出口だそう。
このまま放っておいたら、明日にでも流れそうということでした。
これで稽留流産は2回目💦
先生からは「2人目やっぱり欲しいんだよね?」と次の治療を継続するかどうかみたいなこと聞かれましたが、、やっぱり今のところ2人目欲しいと思っています😓
流産2回目なら、検査もしてみようかという話になりました。
検査については詳しくはまた今度かな?
今日は詳しく話はありませんでした。
病室に戻ってから看護師さんから、染色体検査しますか?と聞かれたので、こちらはしてみることにしました。
結果が心配だな…
我が家に2人目の赤ちゃんが来てくれる時は来るのかな
入院中、今もずっと生理痛のように痛い腰は、赤ちゃんを出そうとしてるんだろうなぁ
お腹も張ったりすることが多くて、出血も止まりきれなくて、ずっと違和感はあったけど、妊娠初期はそんなもんだろうと思いたかった
今までずっと横になっていましたが、もうそれもしなくていいんだな
今もベッドに座ってます
退院したら息子とたくさん遊んで、好きなもの食べて、また治療がんばろう
入院してからの体調の記録です
BT19
サラサラの鮮血
お腹の痛みなし
食欲あり
トイレのみOK、基本ベッド安静
BT20
鮮血
食欲あり。ちょっとモヤモヤも完食。
BT21
鮮血止まる。赤色・赤黒のおりもの→茶おり
食欲減少。残し始める。
たまにかなり腰が痛いときあり
洗顔OK
BT22
朝のみ赤混じりのおりもの、以降茶おり・ピンクおり
お腹は空くけど、食べ始めたら全然入らない。
腰の痛みマシに。
シャワーOK
BT23
茶おり・ピンクおり
お腹は空くけど、食べ始めたら全然入らない。
腰痛は波あり
BT24
茶おり・ピンクおり→赤混じりのおりもの
朝からお腹モヤモヤ
眠い
お腹痛みあり
腰痛みあり
トイレで迷走神経反射になる
BT25
ピンクおり→茶おり。量も減った。
何もしてない時も少し気持ち悪くてモヤモヤ。
空腹時が特に気持ち悪いかも?
眠い
下腹部が突っ張るような感じ
腰痛は波あり
座った時にお尻の奥が痛い(排卵痛に似てる)
BT26
茶おり→ピンクおり
食欲少なめ
横になってても気持ち悪い
眠い
お腹痛い
生理痛っぽく腰痛い

