※エコー写真でます。
自宅安静で止まったと思った出血ですが、昨日BT19の昼にまた鮮血がでました。
おりものシートが赤く染まって漏れるくらい。
慌てて電話して、午後から CLを予約。
動揺してお腹減ってたのがわからなくなってたけど、食べれるだけ食べて、あとは横になって診察時間まで待ちました。
待ってる間は出血してるような感覚は無くて。
止まってきたかな?なんて思ったけど、診察の時には「結構出てるね〜」と言われました![]()
エコーにも黒い影が写ってて、出血が見えました![]()
矢印の部分が出血だそうです。
ただ、胎嚢はちゃんとあって18.8mm![]()
卵黄嚢も見えた![]()
子どもがいなかったら入院なんだけどね〜と言われながら帰宅しました。
…というのが16:00ごろの話。
その後、帰宅してからもずっと横になっていたのに、17:30ごろまた出血しました![]()
昼よりも多い量。
そして、今度は全く止まらない![]()
またCLに電話して、とうとう入院となりました。
入院するための荷物を準備する間も、受付してる間もずっと止まらない出血![]()
ほんとうこわい![]()
夜用ナプキンをつけておかないといけない感じでした。
BT20の今もまだ完全には止まっていません。。
昨日のように大量に出てないだけマシかな。
昨日、入院時にしたエコーでは胎嚢が歪んでいました![]()
出血で押し潰されちゃってるのかな…ごめんね![]()
子宮の入り口は閉じてるそう。よかった。
今はトイレ以外は動かないよう言われました。
というか、出血してるとトイレも行くのこわい![]()
赤ちゃん出てきちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしながら行っています![]()
入院して、昨夜は息子から泣きながら電話が来ました。
スマホで文字打つの難しいのに、がんばって書いて送ってきてくれてびっくり![]()
![]()
おそらく「ままはやくかえってきて」と書きたかったんだと思う![]()
ビデオ通話で泣かれて、私も泣いちゃいました![]()
行く時は平気そうだったけど、夜はやっぱり不安になるんだろうな…
でも、入院して、全てお世話していただける生活、本当ありがたいです。
家での安静は結局、自分で食事の準備したり、寝室2階だったりであまり休めてるとは言えないもんね…![]()
同じ CLで入院したことがあるブロ友ちゃんも言ってたけど、エコーは週1回しかないと説明されました…![]()
私は昨日したから、次は来週の水曜日らしい![]()
長いな〜![]()
毎日とは言わないけど、せめて週2に!!!笑
旦那に話したら「エコーもタダじゃないからね〜」と言われました
まぁ確かにな。
見えなくて不安ですが、、とにかく安静にします。
赤ちゃんしがみついていてねーっ!!!



