12月の SLE通院記録ですニコニコ


血液検査

11月7日→12月21日)
基準値より低い 基準値より高い

C3c  71.3 → 65.2
C4  10.5 → 10.7
CH50  33 → 31
CRP  0.03 → 0.02
γ-GT  131 → 75
白血球  7.1 → 5.0
血小板  106 → 108
ヘモグロビン  14.6 → 15.3
アミラーゼ 136 → 180

全体的にちょっと悪め。
膵臓の数値のアミラーゼがこれまでも高いことがたまにあり、一応次回検査することに電球
脂っこいものとかを食べ続けたら上がるらしいけど、心当たりはなし。


尿検査

U-WBC(白血球値) 2+ → 2+
タンパク - → 1+
糖   - → -
潜血
 - +3(生理中)


お薬

プレドニゾロン   5mg

プログラフ(タクロリムス) 3mg
ファモチジン 20mg
ミヤBM錠 頓服(ほぼ飲まず)
ムコスタ錠 頓服(ほぼ飲まず)



今回、血液検査が少し悪かったけど、先生の許容範囲内だったようで、薬を増やすことはありませんでしたキラキラ
5mgに変えて、関節の痛みとか出るかなと思っていたけど、通院日まで全く出ずおねがい
逆に通院日過ぎてから痛みがある日がありました笑い泣き
おそらく、朝のプレドニゾロン飲むタイミングが寝坊して遅れたりしたのが原因アセアセ
リズムを整えたら痛みも消えてきましたにっこり


今回、先生には今後プログラフを減らすことはできるのか、質問しました電球
なぜなら…


プログラフで毛が抜けるから泣き笑い


脱毛の副作用がよく出る方みたいで、4mg飲んでいた時は手と脚はつるつる、おでこの生え際も一部髪の毛が生えないことがあり、一時期かなり悩まされました笑い泣き
手と脚はつるつるでありがたいんだけどね笑い泣き

3mgに減って、2〜3ヶ月経ってから手と脚の毛が復活し始めました照れ
お風呂で見つけて、あれっ?って感じ泣き笑い
ずっとムダ毛なかったから、びっくり笑い泣き
髪の毛も、いつの間にか生え始めた部分があるみたいで、伸びかけの短い前髪があります花

もっと減ったら、髪の毛の脱毛がなくなるかなーと思っていたんですが、プログラフを減らすのはあまり期待しないで、と言うことでした笑い泣き
プレドニゾロンを減らすより難しいみたいアセアセ
減ったらラッキーって思っておこうと思いますウインクキラキラ