ずいぶん昔の記事ですが…
これに書いていた症状がようやく解決しました

でき始めは背中、次に胸の間、最近は脇にできてきたシミのようなもの。
少し痒みがあって、赤い斑点が時間が経つと茶色っぽくなったり、お風呂に入ったらまた赤くなったり…っていう感じの発疹です。
当時の主治医からはSLEの影響って言われていたんですが、もらっていたロコイド軟膏を使っても一向に良くならず
※SLEの影響でできる円盤状発疹の場合、基本的に痒みはないそうです。
もう諦めて、でき始めてから8年ほど経ったんですが、先日偶然目にしたYahoo!知恵袋で原因が判明
笑
どうやらこれ、癜風というもののようです
カビが皮膚に異常繁殖することで起きるもののようで、免疫が下がってると発症したりするみたい。
このころ、結構ステロイド飲んでるから納得
免疫が少しはマシになってると思うけど、ちゃんとした治療じゃなかったし、ずるずる今まで来ちゃった感じかな
癜風に効くという抗真菌剤がちょうど手元にあったので、塗ってみたら3日目でかなり薄くなりました

長年の戦いがようやく終わった…
同じ悩みだって方はSLEのブロ友さんで見つけたことはないけど、もし同じような皮膚トラブルでSLEの治療で治らなくて悩んでたら一度検索してみてくださいね

