UPするような時間があるかわからないので、少し早いけど2014年まとめ記事

{EA26CA79-8E5A-4D86-8715-070EFB74A77E:01}


2014年…

実は式場の契約から始まりました

契約したのは、1月4日とかだった気がする…

2013年の天皇誕生日である23日に婚約指輪を貰ってから2週間程度
式場はその間、数カ所しか見て回っていません
正直、もっと見たかった
けど、どっちにしても今の式場にしなきゃいけなかっただろうから、いいのかな…

すごくいい式場だったけど、私はここが一番!とは言いません。
だって、他にも惹かれる式場があったから

でも、この式場を選んで後悔はしていません
こう思えるので十分じゃないかなと思ってます
こんなまとめでごめんなさい…



さてさて、式場決定で始まった2014年はウエディング一色といっても過言じゃない

買い物に行けば、これ結婚式で使えるかもーって思ったり
私のDIY技術がどんどん上がって行ってたり

主人ともなんどもケンカしたりしたなぁ~

春に衣装を決めて、夏に招待状を送り…

秋に式を挙げて新婚旅行へ

あっという間に冬になりました
26日で入籍して実は2ヶ月

特別なことはなにもしていないですが、まぁこれでいいかな


新婚生活って、生活に慣れるのに大変で、思っていたようなものと少し違うというか…
夫というよりも、同居人ができたような感覚というか…(笑)

ラブラブ~みたいな時間もあるけど、あんまりずっと主人にかまってると家事が進まない
新婚さんらしいなぁとか思うことも…減ってきたのか、それとも元々少ないのか…


まだ一緒にいれる時間が朝と夜だけなので、一緒に暮らしてるのに少し寂しいです
式が終わって1ヶ月経ったけど、休みが1回も合ってないよ~
全然デートしてなーい

二人でゆっくり過ごせるのは年末年始になるのかな

仕事を辞めるのはまだ先になりそうなので、しばらくはこのまま我慢です



そしてそして、最近の私はなんだか主人に頼りっぱなし

元々主人は何もできない人だったから、何かあっても一人で過ごせるようにと思って、私がいろいろ教えていたら、結構なんでもできるようになってくれました

す、すごい…


本当は自分でももっと家事をしたいんだけど、持病のせいもあって体力がもたなくて…
ずっとずっと任せっきりのところがあるのを不甲斐なく思っていて、この間ついに冗談で言われた言葉に傷ついて涙

泣き止むまであやしてくれるのはいいけど、あやし方が子ども相手のよう(笑)
さすが保育士

ついつい疲れてて辛く当たってしまったり、わがままだらけな弱っちい私を包み込んでくれる主人に感謝してます

フォローが上手すぎる人で、私の結婚相手にはぴったりの人でした


ちなみに、今朝も主人は仕事お休みなはずなのに、私より早く起きて何かしてるなと思ったら…

{46332BC3-DB28-4A64-9641-9106FC29294C:01}

なんと私が昨日、あまりにも疲れて凹んでたからって、お弁当作ってくれてた


愛夫弁当
夢みたい
そしていっそ、冷凍保存してしまいたい


もちろん食べないともったいないので、さっき美味しくいただきました…


2014年もう少しだけど、主人が喜んでくれるようなことを、私もがんばろうと思います