先日、保育園時代のママ友達と会ってきて、





まだ小2の4月ですが、どうやらみんなかけ算を始めてるようです滝汗




お姉ちゃんがいるお宅のママは




授業だけじゃペースが早すぎて覚えられないから夏休みに覚えると楽。とのこと。





まじかポーン




すっかり授業任せにする気でいたので、驚きでした。






そっから焦ってお風呂ポスターを検索する毎日。





そんなある日、本屋さんでかけ算のドリル(●もん)の立ち読みをしてたところ。





5+5=      5+5+5+5=  





的な問題を発見‼️




あ!そっか!それで慣れさせるか💡





と閃き。






今朝も九九についてのコラムを検索し、読んでると、丸暗記よりも自力で導き出せるような九九の成り立ちを理解させることから入ると覚えやすいし、二桁同士のかけ算のも楽々出来るようになり、計算速度も早まるとのこと。






例で4の段のかけ算は、1つで4になる物を使ってタイヤは1台の車に4本ある。4台になると何本かなど、イメージしやすい内容で理解を深めていくことがいくつかのサイトに書いてありました😃




意味がない解らない丸暗記よりも、定着率は良さそうです。




早速、ノートに🍡の絵を描き、団子の串3本だと団子は何個になるでしょう的な問題を書きました。




それを見た息子が計算し、得意そうに答えを言っていました。





ぼちぼちやっていき、夏に向けて理解を深め、 夏に暗記まで行けると嬉しいです🎶




さて、上手くいくのかな…。



 

 

 

 見た感じ、この二つが近い内容が入ってました💮