一緒にいると、自己肯定感がなぜか下がる

そんな相手はいませんか?

 

なぜか、ツインのお相手って否定してきますよね

とことんまでやられます

 

私も何年もそれに苦しみました

 

自分の自己肯定感が上がってきたのは、

パートを始めてからでした

 

今までは彼の仕事のお手伝い

決まったお給料があるというわけでもなく

 

仕事を丸投げされてフォローしてくれない

それどころか、〇〇さんの対応が大変だと愚痴ると

味方になってくれるどころか、

私が全部悪いと責められる始末

(あとから、私が離れて彼が自分で応対せざるを得なくなった時に

彼は弱音を吐いて愚痴って結局その〇〇さんを切ってました)

 

彼と一緒にいるうちに

もともと低かった自己肯定感がダダ下がりしていったんですよね

気づかないうちに

 

歩き方とかも、おばさんになっていってるのがわかりました

 

その後、パートを始めたら、「私ってこんなことができるんだ!」と思うことの連続で、

仕事のちょっとしたこと一つ一つが、どんどん自信につながっていきました。

 

なにより、働いた分だけお給料もらえることに感動して

それがうれしくてうれしくて、、今考えると引きますね

 

それからまた仕事を変えて、ようやく自己肯定感が上がってきました

それでもまだまだです

 

・・ツインとのことで

自己肯定感が下がってしまったあなた!

 

共依存的な関係で閉じられた環境にいると

どんどん自分の価値がさがります

 

自分の命を削って

人にささげてしまう行為、

「ツインとの統合」とか、

そんな大義名分のもとに

してしまっていませんか、

 

そういったことを長年続けていると

自分が本当にやりたいこと、が

だんだんわからなくなってきます。

 

自分の本当の喜びなどの感情がわからなくなります。

 

ツインの世界に生きているから

脳内に時々たくさん放出される

幸せ物質が

ほんとうの自分をわからなくさせるのです。

 

自分の幸せというのはいつの間にか置いてけぼりです

相手の幸せが自分の幸せなのだと、間違った感情を抱いてしまっているのです

 

そうすると、「魂が抜けている」状態になります。

つまり共依存に陥ると

魂がぬけて、本来の喜びが感じられなくなる

その補填として恋愛感情が用いられる

だから渦中にいるときは全然気が付かないのです

 

「ツインがいない場合の私の幸せ」

って考えられますか?考えられないとしたらそれは危険信号かも

 

ここまで読んでくださったあなたは何かしら思い当たることがあるのだと思います

 

でも大丈夫です

私も自己肯定感を取り戻してきています

 

魂が何かを感じた、と思う方、ぜひ読者登録してくださいね

具体的にどのようにしていったらいいかなど

今後も更新していきたいと思います

 

今日も読んでいただきありがとうございます