TWINBIRDのPY-E631Wホームベーカリーでは、お餅を作ることもできます。

もうすぐ、お正月なので、この機能はとても便利。

お正月に向けて練習しておこう。



モッチモチのお餅ができるので本当便利ですよ。

$TWINBIRD PY-E631Wホームベーカリーでおいしく朝ゴパン


お雑煮、安倍川餅、磯辺巻きとこれがあればポンポン作れますね。

量は、一回で4合つきあげれます。

全自動でやってくれるので本当お手軽です。


始めて挑戦する人でも簡単に出来るので、ビギナーさんにお勧めです。

TWINBIRDのPY-E631Wホームベーカリーでは、他にもいろんなものを作れますので、

これからどんどん紹介していきますね。

お楽しみに^^


TWINBIRDのPY-E631Wホームベーカリーに興味を持った方は、

こちら⇒TWINBIRD 【ごはんパン/米粉パン/もちつき】モード搭載 ホームベーカリー ホワイト PY-E631W
TWINBIRDのPY-E631Wホームベーカリーで作ったパンの2日目ということで、

まず、こちらを紹介しておきます。



こちらがTWINBIRDのPY-E631Wホームベーカリーですね。

昨日は、これを使ってパンを作って美味しいと言うことを実感したんですけど、

今日は、昨日作ったパンの残りを食べました。


さて、2日目の味は、どうだったのでしょうか?

$TWINBIRD PY-E631Wホームベーカリーでおいしく朝ゴパン


こんな感じです。

一日置いてると冷めているので、オーブンでチンしました。

チンする前にパンの上にチーズを乗せたらこんな感じに出来上がりました。

カリカリ具合がとってもおいしかったですね。


これは、以前、使ってたPanasonicのSD-BH103ホームベーカリーの時から

のメニューです。

↓こちらが、PanasonicのSD-BH103ホームベーカリーです。


PanasonicのSD-BH103ホームベーカリーより安いのに、味は劣りません。

本当、良かったです。


詳しくは、こちら
TWINBIRD 【ごはんパン/米粉パン/もちつき】モード搭載 ホームベーカリー ホワイト PY-E631W
TWINBIRD PY-E631Wホームベーカリーで作った食パンのお味は?

ということですが、とりあえず、こちら・・・。



これが昨日、私が購入した、

TWINBIRD PY-E631Wホームベーカリーですね。

真っ白でピカピカ。

やっぱり、新品は、良いですね。

いつまで、白く保てるのやら・・・。



と、失礼、話がそれてしまいましたね。

さて、昨日の夜しかけた食パンは、どうだったのでしょうか?


『うん、上手い』


感想は、正直、『よかったぁ~~~~。』って感じですね。


実は、私は、もともと下のPanasonicのSD-BH103ホームベーカリーを

使っていたんです。



ところが、先週の土曜日にうっかり落としてしまったんです。

もちろん、SD-BH103は、壊れてしまいました。


そのせいで、再び、味気のないスーパーの

食パン生活に戻ってしまいました。


しかし、パン好きの私には、この生活は耐えられません。

一度、ホームベーカリーを味わってしまうと、

元には戻れません。


なので、私は、探しました。

一生懸命探しました。

見つかりましたよ。


TWINBIRD PY-E631Wホームベーカリーです。

PanasonicのSD-BH103ホームベーカリーよりも安いけど、

かなりの高評価です。


これは、試しに買うだけの甲斐は、あるでぇ~~~。

と思い、早速、AMAZONで購入したんです。


それが、私とTWINBIRD PY-E631Wホームベーカリーの出会いなんです。

本当美味しくてよかったです。

PY-E631Wについての詳細は、こちらから
TWINBIRD 【ごはんパン/米粉パン/もちつき】モード搭載 ホームベーカリー ホワイト PY-E631W