3月も終盤を迎えましたね〜❗️時の流れが早すぎるんだが🫣
卒業シーズンも終わり、入学や新学期がやってきますね🤭✨
2周目を迎えました👏企画課の上さんです〜🐰
本日は、バイクパーツブランド「ZAMA」のご紹介をさせていただきます‼️
----------------------
TWINTRADE + GOODs 共同開発ブランド「ZAMA」
2社が共同し、企画・設計・開発をするアフターパーツブランド❗️
TWINTRADEのリサーチ力で「お客様がほんとうに求めるモノ」に焦点を当て、
カスタムに特化した確かな技術を持つGOODsが設計・開発をして生まれたブランド「ZAMA」。
----------------------
現在は、XSRパーツを中心に展開中❗️
ZAMAの第一弾 初!開発パーツはこちら↓
XSR125・XSR155用 ローダウンリンクプレート

こちらは、XSRの懸念点。海外仕様でシート高のため日本人には乗り心地が…という声が多数あったことから開発❗️
XSRは意外にも女性ライダーさんが多いとの事で、足付きが一番の悩みだと思います😅
ローダウンリンクプレートで「足付きを確保」
次に‼️
一緒に組み合わせるのがおすすめなのが↓
XSR125・XSR155専用ダークバーコンフォート ハンドルバー

XSR125,XSR155専用のハンドルとして精密に設計したハンドルバー。
・日本で1つ1つ手作業で製造
・ハンドル穴あけ加工済みで簡単取り付け
・幅が広い純正ハンドルから握りやすく内側に絞って乗り心地改善
・ホース類,ケーブル類の取り回しの必要がない
・ケーブル類の延長する必要がない
・快適な姿勢を確保で疲労の軽減❗️
ハンドルバーを変えるだけでどれだけ変わるかというと❗️

乗り心地が大幅に改善されます❗️
ローダウンリンクプレートで「足付きを確保」し、
ハンドルバーで「快適な姿勢を確保」
海外仕様でシート高、ハンドル等が日本人に合わない。というXSRの懸念点が解消されるおすすめの組み合わせ‼️
そのほかにも↓↓↓
XSR125・XSR155専用スムースダークフェンダーレスキット

汎用の
シーケンシャル LED ウインカー 左右セット との組み合わせがおすすめ!
取り付け前のよくある質問「車両への取付においては、LEDライト取付用のウインカーリレーが別途必要でしょうか?」
A:XSRへの取り付けはウインカーリレーを別途でご準備いただかずに、取り付けが可能となります🙆
雰囲気がガラッと変わるアイテム✨
before after


シルバーからブラックに変更でガラッと雰囲気が!!!
見た目にこだわりたい方におすすめ✨
XSR125・XSR155専用スリムサイドバックサポート

元々ついていたかのように車体に馴染むデザイン✨
バックを取り外していても、抜群な雰囲気をもたらすデザイン。
軽量化にこだわっており、車体に響きにくいのが最大の推しポイント‼️
サイドバックとセットも販売しております↓
XSR125・XSR155専用W/P スリムサイドバックキット

いかがでしたか!?
商品についてのご質問やお取り寄せ、見積依頼などご連絡お待ちしております
ご覧いただきありがとうございました
次回更新は4/5になります