連休終わって、休みの前の夜。

というか、間も無く朝!笑

仕事終わりはどうしてもお夜食食べたくて、

温かいお味噌汁と焼き芋を食べています🍠

会社の体を鍛えている後輩ちゃんに、焼き芋はお夜食に良いと聞いたので。


連休が終わってから初出勤日の午前中に呼吸器内科の通院が入っていました。

連休中、予約を早めて受診しようか迷いつつ、

できれば外に出ないでお家で大人しくしていたくてそのままの予約で待ち望んだ受診日。


診察の結果、吸入薬が変更になりました。




新しいお薬は今までのものより強いお薬。

帰ってから色々調べてみて、思ったよりずっと強いお薬な感じで副作用大丈夫かな?身体に合うかな?

と心配していました。

以前、気管支拡張剤を飲み始めた時に身体に合わなくて大変だったので、お薬変わるタイミングはドキドキしてしまいます。


今回は1回目の吸入だけで副作用が出て、

声がガラガラになってしまいました悲しい

今日のお仕事では、アナウンスをしないといけない場面もあったけれど、

声がに気がついた後輩ちゃんに

「私が代わります!」と気遣われてしまうことに。


ただ、その副作用も我慢できるくらい、

私の喘息にはすごく合っていたみたい!

今まで病院に行くたびに「ゴールは普通の人と同じ生活ができるということですからね!」と主治医の先生に言われていましたが、

普通の人と同じ生活が全然ピンとこなくて

全く発作がない生活、ちょっとした苦しさもない生活が想像できませんでしたが、

今は「これか!!!」と感じています笑


今まで1人だけ息が切れてしまって、会話が続けられなくて恥ずかしかった職場のちょっとした階段を

上ってすぐにお喋りできる!

発作といわないまでも、圧迫感や違和感があったところが何もない!

すごくすごく生活しやすくなっていて、

早く次の通院日に主治医の先生にこの感動を伝えたいです笑


夫とは吸入薬が重症の人のためのものらしいということでしょんぼりして、これからの生活や仕事の仕方について話し合ってもいましたが、

今はもうこの快適さの前で気持ちも明るくなってきました。

まだお薬に慣れていきたい期間なので、今回のお休みはゆっくり過ごすけれど、

そのうち色々予定も入れやすくなるのかな?と楽しみにしています。

今は前みたいに吸入薬をポンとそれだけテーブルに置いていくことはできなくなったので、

テーブルに置いておいても見栄え良くなるような入れ物を考え中です。

普通の生活って素晴らしい飛び出すハート