途中まで書いた記事が消えて魂が抜けるってなっていましたが、めげずにもう一度書いてみます!笑


あっという間に過ぎ去った2月。

私は2月下旬が地獄の連勤期間で、シフトを見た人みんなに「この時期、来すぎ!」と笑われるくらいだったので無事に乗り切れてよかった!

連勤して1日休んで連勤してを2週間ほど続けると、昼夜逆転するし、お家も行き届かないところが出てきてしっかりしたお休みが待ち遠しかったです。

3月上旬は長めの連休があるので、助かる!

花粉のせいか寒暖差のせいか、仕事中やお昼も喘息が出やすくてメニエールも少し出掛けているので、連休はしっかりお休みして体調を安定させたいです。


2月の連勤地獄前には行きたかったこちらに行ってきました赤薔薇


あべのハルカス美術館で開催された

『アリス へんてこりん、へんてこりんな世界』



ずっと行きたいと思っていた展覧会で、しっかり観たくて長めに時間を取れる日に行きたいと思っていました。

この日は朝一番でボランティアのお仕事が入っていて、朝早くに伊丹空港で解散となり、そこからバス一本で行けるのでワクワクしながら見に行きました。



展示スペースはどこもアリスの世界観に包まれていました。

作者のことからアリスの原作のこと、舞台や映画のこと、そしてその時代のイギリス文化にも触れることができて大満足な展覧会でした。




ところどころにある原作のアリスの挿絵が可愛らしく、展示された物語も楽しく読みました。



撮影スポットもいくつか用意されていて、アリスらしさが満載。



映像作品もあって、チシャ猫好きな私は可愛くてずっと眺めてしまいました猫しっぽ猫あたま



この顔が一番好き



もう一つの映像作品もティータイムがテーマで、夫もそうですが、食器が好きで色々選んで買い集めている身としてはこんなに色々なデザインを楽しめる食器なんて羨ましい笑



不思議で素敵なお茶会の世界でした。



どこもおしゃれな可愛らしい展覧会でした。





最後のショップではその可愛らしさを持って帰りたくて色々買ってしまいましたにっこり

図録は今回はやめて、その代わりにポストカードをたくさん!

さらに、本棚に飾ろうかと白ウサギ狙いでフィギュアも買ってみましたが、マッドハッターになりました笑

これはこれで飾っていますキメてる



素敵な展覧会から今年も美術館巡りを始められて、今もまた行きたい展覧会がいくつも開催されているので楽しみです飛び出すハート

できれば、連休中にどこか行きたいと思っていますが、スケジュールと体調に相談して計画してみます。