Hello, 2015♪
新年のご挨拶が遅れてしまいました。
2015年明けましておめでとうございます。
新年早々からウィルス性腸炎に掛かってしまい急な高熱にフラフラでした。>_<
元旦に今年の抱負を「毎日コツコツ」に定めたんですが、
それに加えて「健康を守る」努力もコツコツ頑張りたい。
皆様も、腸炎には気を付けて下さいね。>_<
皆さんは今年の初詣どこに行きましたか?
私たちは日枝神社に初めて行ってきました!
元日に行ったのですが、日枝神社の厳かな雰囲気と人の多さに圧倒されました。
ご本殿で家族の幸せや私達の成長発展をお祈りし、
その後Yokoとまさる守りとござる守りを購入。^o^
日枝神社の神様のお使いはお猿さんだそうで、
まさる守りには「魔が去る」「何事にも勝る」という意味があるそうです。
(こざる守りも同様)
境内に沿って出店もずらっと並んでいて、
美味しそうな匂いにつられて参詣後には豚汁やタンのつくねを食べ、本当はもうちょっと日枝神社を散策したかったのですが、大勢の人と寒さだった断念。>_<また今度足を運ぶ時は日枝神社の末社や稲荷参道も見れたらと思います。^o^
P.S.ブログに初めて来て下さったミントさん♪
ありがとうございます❤︎
またぜひ遊びにいらして下さいね。
LOVE Michiko☆
2015年明けましておめでとうございます。
新年早々からウィルス性腸炎に掛かってしまい急な高熱にフラフラでした。>_<
元旦に今年の抱負を「毎日コツコツ」に定めたんですが、
それに加えて「健康を守る」努力もコツコツ頑張りたい。
皆様も、腸炎には気を付けて下さいね。>_<
皆さんは今年の初詣どこに行きましたか?
私たちは日枝神社に初めて行ってきました!
元日に行ったのですが、日枝神社の厳かな雰囲気と人の多さに圧倒されました。
ご本殿で家族の幸せや私達の成長発展をお祈りし、
その後Yokoとまさる守りとござる守りを購入。^o^
日枝神社の神様のお使いはお猿さんだそうで、
まさる守りには「魔が去る」「何事にも勝る」という意味があるそうです。
(こざる守りも同様)

境内に沿って出店もずらっと並んでいて、
美味しそうな匂いにつられて参詣後には豚汁やタンのつくねを食べ、本当はもうちょっと日枝神社を散策したかったのですが、大勢の人と寒さだった断念。>_<また今度足を運ぶ時は日枝神社の末社や稲荷参道も見れたらと思います。^o^
P.S.ブログに初めて来て下さったミントさん♪
ありがとうございます❤︎
またぜひ遊びにいらして下さいね。
LOVE Michiko☆