みなさんこんにちは。
ご無沙汰しております!
ブログはまったく書けていませんが、
妊活は着々と進めていました…

実は今日、卵管造影検査をする予定だったんです。
それと共に旦那の精液検査もしてもらおうと思い、
朝から頑張ってもらって容器にIN!!

すでにこの時あまりの量の少なさに驚き…

検査に出してさらに驚き…

精子が1匹いるかいないかレベルでした。
自然妊娠は無理
体外受精しかありません
卵管造影は意味ないので今日は検査しませんと。

なんか涙出てきた…

そっかー
精子いないのかー
頑張る意味ないなー
とか思ってしまって

不妊治療専門外来への紹介状を書いてもらったので
午後から予約してみます。

まわりの人の妊娠報告が羨ましすぎて
心が荒んでしまいそう…

とりあえずごはん食べて元気出そっと🍴( ¨̮ )💬
こんにちは⁽˙⁸˙⁾
仕事から帰宅すると扇風機がついていました*.☆
猫ちゃんがポチっとしたみたい☝︎
エラいな〜笑


妊活を初めて1周期目の振り返り

病院で排卵促進剤の注射をした日とその翌日
先生に言われた通り旦那さんと頑張りました!笑

1周期目はその2回のみ☝︎
やっぱり回数少ないですよね^^;

でもバッチリのタイミング〜と思っている私たち。

その後
お腹が張ったり
胸がはったり
ダルい

なーんてことがありました
(考えすぎで想像妊娠?笑)

毎日妊活超初期症状とか検索なんかしちゃって!
浮かれてたー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

そして生理がきて落ち込む( ´•̥ ·̫ •̥` )

次の周期は回数重ねよう!
と気持ちを新たにしたのでした。
こんにちは〜⋆*✩⑅◡̈⃝*
今日は朝から散々な日でした!
なんと制服を忘れるという(ᯅ̈ )
駐車場目前にして気づいたため
20分かけて自宅に戻る羽目に…
そのため3分遅刻しました( ・᷄・᷅ )惜しい…
今日に限って指差ししなかったからだ〜(´;ω; ` )
明日から気をつけよう!!


さて、昨日1回目の受診のことを書きましたが
今回はそれから1週間後の2回目の受診についてです。

もしかして多嚢胞性卵巣症候群かも…

確かに基礎体温あがらない月もあったし
排卵うまくいってないのかも…

そんな不安を抱えつつ診察室へ🚪

まずは見てみましょう!
ってことで足パッカーン‪( ॑꒳ ॑ )

なんということでしょう!!!!!
卵胞ちゃんが育っている!笑
1週間前と全然違うじゃない!
子宮内膜もふっくらしてて準備バッチリな感じ!!

採血結果も問題なかったらしく
単に周期が長すぎて成長が遅かっただけ…?

とりあえずほっ^^

じゃあ排卵促進剤いれとこっか!
今日と明日頑張ってみてね!

なんだか軽いノリでお尻に注射されるという!笑
お尻とは聞いてないよー(((;゚;Д;゚;)))
ちょっと痛かったよー!

でも私のカラダはなんともなかった!
夜は頑張るぞー٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و
そんな感じで2回目の受診は終わったのでした⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
こんにちは‪( ॑꒳ ॑ )
今週も始まりましたね〜
毎週月曜日は憂鬱です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
朝も眠過ぎて…
クーラーに当たりすぎて疲れてるのかな?


今回のお話は婦人科受診!

ネットでポチっと予約した婦人科に
ドキドキ💓しながら受診したのは
5月26日のことでした。

✧✨キレイな病院✧✨
♡高台にあるので眺めもステキ♡
まずはそれだけで病院選び成功っ!笑

初めての受診だったので
問診票を書いて尿検査をしました

私が受診したのは土曜日の午後だったため
患者さんは少なめでしたが
まわりは妊婦さんばかり!
羨ましい目で見てしまう( ⚭-⚭)

待合室で待っていると
診察室の中から爆音で心音が聞こえてきました!
サービス精神旺盛!笑

そしてついに診察室へ🚪

うぉー先生イケメン♡♡笑
若い副院長先生です!!

この時生理が終わって1週間ほど(D11でした)
まずは卵胞の様子を見てもらいます。

足パッカーンは子宮がん検診の時もしているし
恥じらいなんてありません( ¯ᒡ̱¯ )ง

エコーで見た感じだと子宮はキレイということ。
子宮がん検診の時もそれは褒められたなー

でもまだ卵胞がまったく育っておらず(ᯅ̈ )
そもそも生理周期が眺めの30日から35日
ちょっと長すぎるとのこと(´•ω•ˋ)

そして卵巣の中に小さい卵胞がたくさん見えると!
もしかすると多嚢胞性卵巣症候群かも…
排卵がうまくいってないのかなー?
血液検査もしましょう!
ってことで採血💉

検査結果がでないとなんともいえないけれど
自然妊娠できるように気長に治療していきましょう

子どもができない原因は私??
モヤモヤを残したまま1回目の受診は終わるのでした

みなさんこんばんは·͜·ೢ ⋆*
金沢は今日も快晴☀︎*.。
あっちあちの日曜日でした!



今日のお話は婦人科選びについて。


病院に行くのって勇気いりますよね
しかも婦人科🏥

頑張ってるけど子どもができない。
不妊治療をしたいって受診すればいいのかな?
でも私不妊って確定??
どう言って受診すればいいの???

病院に行く理由が見つけられなくて
なかなか受診に踏み出せずにいました。

インターネットで病院検索だけはしていましたが
どこの病院に行けばいいのかもわからないし…

でも意を決して!!
ネット予約でポチっと予約☝︎
便利な世の中です\(◡̈)/

私の病院選びのポイントはコチラ
妊娠したあとかかりたい!
と思ったのです( ¨̮ )

・いきまないお産を推奨している
・無痛分娩もできる
・ごはんが美味しそう(笑)
・かつ不妊相談もできる!

産婦人科の選び方なんてわからないし、直感です!(笑)

結局は行ってみなければ何もわからないですからね!

不妊治療に関しては
コチラの病院ではタイミング法だけです。
それでもダメな場合は専門病院を紹介してくれる
とホームページに書いてありました。

それでもいいんです。
私は1歩を踏み出したのです⋆*✩⑅◡̈⃝*