day17朝、平熱。
この日は何の制限もなくて、ただ「トイレに行っておいてくださいね」と言われただけ。
よく聞く、尿ためもなかった。
基本的には体外受精希望だったんだけど、先生のおすすめで4つのうち1つだけ顕微授精にしていた。
そしたら結果。
体外受精、全滅
全て多精子受精といわれる状態でした。
一方、顕微授精の方は順調で、2日目で4分割胚、グレード1。
グレードにも成長速度にも問題なし。
これなら期待できる、ということで新鮮胚を戻した。
あっという間だった。
本当は胚盤胞になるまで待ちたいんだけど、ここの新鮮胚移植は2日目か3日目なので仕方ない。
先生はふんわり系おじいちゃんで、何度も「うまくいくといいねぇ」「これは期待できるよ」みたいなことを言ってくださって、ほっこりした
今まで原因不明だったけど、受精障害ということになるのかな
自然妊娠は難しそうだな、というのが今回わかったこと。
(体外の環境だから、という説もあるけど。)
それだけでもやった意味はあったと思った。
今回の結果。
クロミッド1日1錠が11日。
オビドレルの自己注射1回。(採卵36時間前)
それからボルタレン。
これで4つ卵胞が育って、4分割胚になれたのは顕微授精にした1つ。
さぁ、次はday28以降に妊娠判定。
賽は投げられた、というところですね。
鉄分サプリを取り続けていたら、ちょっと数値が改善されました
これは続けていこう。
補えないアレコレは金で補うようになった私
もらって使ってみたけど、値段の価値あるわぁ