初物 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)7月9日(水) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 5時頃の羽田空港と当地です。
 

 当地は晴れ、気温は20.1度です。


 今朝5時頃家を出て、農作業支援をしている農場から今年の初物、じゃが芋と人参を試し掘りしていただいてきました。
 「アンデスレッド」「キタアカリ」「晩抽みちのくの春」。「アンデスレッド」はもう少し大きくなるかな?「キタアカリ」はそろそろ収穫時期、「晩抽みちのくの春」はお天気が良く土の水分が少ないのか細長いので、一雨欲しいところです。


 我が家の菜園のピーマンも収穫できます。


 『日中』も晴れ、今日は全国で本県と北海道だけに「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」が発表されていませんが、最高気温は27.2度とそれなりに暑かったですね。明日の最高気温は24度の予想。暑さもひと休みかな。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「キタアカリ・アンデスレッド・生ニンニクの素揚げ、人参の葉とシーチキンの油炒め、ワカサギフライ・鶏天ぷら・千切りキャベツ」「冷や奴」