四谷大塚生の土曜日って、週テストに出て行くまでバタバタですよね。

本日の午前中は、ずっと社会の暗記をしていました。

今回のアルファベットの略称の多さよ・・・

「シニア海外協力隊」という言葉をはじめて知りました。ごめんない。。。

 

さて、GW終了直前、娘とのスマホに関する会話です

娘:「パパさん、月に3ギガではもうきついです。少なくとも10ギガ、いや20ギガください!!グラサン

父:「(・・・交渉下手くそだな)普通は20ギガを先に言ってから10ギガの交渉でしょ〜物申す

娘:「ギガ増やしてくれたら、パパにめっちゃたくさんLINEできるよ!!グラサン

父:「お主、今LINEMOを使っているだろ。だからLINEは無料だよ物申す

娘:「じゃあ、めっちゃ社会を調べて四科のまとめをやるよ!グラサン

父:「お主、外で勉強するのか?家でwi-fiつかえ物申す

娘:「学校別テスト受けるよ!!目

 

・・・・というやり取りを経て、娘は20ギガへの変更を勝ち取りました(10ギガのプランが見つからなかった)。

ただ、学校別テストを受けることが決まったので、父は娘に勝った気がしています(そう思わないとやってられません)。

こういうのをwin-winというのでしょうか(絶対違いますね)。

 

我が家は四谷大塚に入塾する際にスマホを持たせていたため、

「スマホを持たせたら成績落ちた!」という経験はしていないのですが、

「ギガを増やしたら成績落ちた!!」とならないように、気合いを入れてようと思う父でした。

 

いつも駄文にお付き合いいただきありがとうございます。