今日は朝からバタバタでした…

以前から洗濯機の調子が悪かったのですが
今日は洗いの途中でピーピーエラーの音が
……タラー


エラーの内容は糸くずフィルターが詰まっ
ています!これこれ⬇
綺麗にしたのになーショボーン


前にも水が出てきた事があったので、とり
あえずビニールを下に構えて糸くずフィル 
ターを引き出してみたら…


ザブーン🌊と水が吹き出してきましたタラー


洗濯機の下に防水パン(洗濯機を置くプラ
スチックのトレイです)が無いのでビニー
ルで受け止めきれなかた水でフローリング
の床はビチャビチャ    ʅ(´⊙ω⊙`)ʃ💦‬


床を拭いていたら、洗濯機の下がどれだけ
濡れているか気になって斜めに倒したら…


そのまま洗濯機が倒れてしまったよキョロキョロ


洗濯機の裏を見る事ってなかなか無いと
思うので…こんな感じです⬇
洗濯途中の物をコインランドリーへ持って
行って、その間に排水口の汚れ取りを買い
に急ぎました


コインランドリーは混んでて2軒目でやっ
と空きがありました


今年の12月まで保証期間なので明日修理に
来てくれますニコニコありがたい〜


洗濯機が使えないのはホント困るもやもや


ドラム式が好きなんですが、故障が多いよ
うな気がします
使い過ぎ、洗う物の詰め過ぎですが…
修理の受付の人に、外部からの異物混入は
料金がかかります。と言われました
異物混入って…ガーン