大つけ麺博2011 5杯目 | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く



序章と比べるとのぼりを建てる店が多く華やかな第1章会場の様子。

今日は飛騨高山から初出店の「豆天狗」。



眩しいので何撮ってるか見えなくて写真曲がってますが。

ずっと残ってたレディース食券を使うことにして全部のせトッピング(良心的な400円)も注文♪



スープの中にメンマとチャーシューが入っていたのでダブルトッピングといったところでしょうか。
並びの時にこちらの厨房から白い煙が上がっていたのはチャーシューを炙っていたからみたい。
いろいろ食べたけど濃いめの魚介スープと平打ち麺がつけ麺にはしっくりくることを再確認。

★★★★★

さて、
この会場は風通しが良く、
容器を吹っ飛ばされるので注意が必要!
わたしはスープの入った容器(赤いの)を手に持って蕎麦の様に食べる派ですが、
麺が少なくなると容器(黒いの)が風で飛ばされますw



あと3口くらいになったら再びスープの椀を容器にはめ込み、
手に持って食べるようにしています。

犬食いして全ての容器を吹っ飛ばされてる人もたまにいるのでね。。




Android携帯からの投稿