こんばんは。

 

 

 

寒い寒い1週間でした。

 

そんな中、私はというと・・・奥歯が割れてしまい、痛みで泣いておりました。

 

歯の痛みは辛いわ・・・

 

 

 

ハオルチア属 プリンセスドレス

 ※本日撮影

 

花芽が上がりました。

 

寒い最中、確実に春が近づいているんだなぁ~っと。

 

去年も花芽は上がりましたが、早々にカットしました。

 

花が咲くと、本体を弱らせてしまいます。

 

種を取りたいわけではないので、今年もカットかな。

 

どんな花が咲くのか見てみたいのですが。

 

 

 

ハオルチア属 プリンセスドレス (上から撮影)

 ※1週間くらい前に撮影

 

ホームセンターコーナン にて、お手頃価格で購入したのが1年ちょっと前。

 

大きく綺麗に育ちました。(現在直径12cm)

 

 

 

我が家の環境では、エケベリア はちょいちょい駄目になります。

 

感覚的には、買ってきて育てて 3割位 が脱落・・・

 

ハオルチア は、日差しが少なくても割と元気に育ちます。

 

今の所、買って駄目になったハオルチアは1つも有りません。(15鉢位購入

 

今年はもう少しハオルチアの品種を増やしたいと思っております。

 

 

 

 

 

 

 日経平均終値 : 35,751円

 

    前日比 : -485円

 

    前週比 : -212円

 

 

 

2024/01/27 の保有銘柄

 

 

 保有資産評価

 

  前日比 : -15万円位

 

  前週比 : +15万円位

 

 

 今週の持ち株 (全20銘柄所有/前週比)

 

  上げた銘柄 : 18銘柄

 

  変わらず  : 0銘柄

 

  下げた銘柄 : 2銘柄 (武田薬品、荒川化学)

 

 

 

日経平均、火曜日までは強かったですねぇ~

 

バブル後最高値を更新ですか・・・

 

1週間終わってみれば、高値から1,300円ほど崩落しましたが・・・

 

調整なのかと。

 

ここまで来たら、日経平均株価の 新高値更新&40,000円突破 して欲しい。

 

可能性は有りそうな空気になってきたかと思います。

 

 

 

 

 

 

4886:あすか製薬ホールディングス

 

 買値 : 976円/100株 (2022/06/24)

 終値 : 1,988円 (+103.69%

 

4886:あすか製薬ホールディングス 直近3年チャート

 

上場してから、まだ3年経っておりません。

 

この度、一時的ですが 株価:2,000円台 を突破!

 

めでたく、買値の2倍となりました。

 

目標株価には到達しましたが、このままダラダラ所有します。

 

 

 

武田薬品が 7.2% の株式を所有しており関係が深い。

 

医薬 と バイオ関連 は、半分バクチやと思っております。

 

大きく育ってくれれば良いなと。

 

 

 

 

 

 

その他持ち株、ヤマハ発動機 も元気でした。

 

トーカロ三菱マテリアル三菱鉛筆カノークス も良い感じになってきた。

 

井関農機 も、何となく底は打った気がします。

 

 

 

日経平均次第では、持ち株も期待出来そう。

 

 新NISA、新つみたてNISA でドーピング

 

 円安起因の割安感からの外国人投資家による買い漁り

 

 中国不安定化により株式資金の日本への移動

 

日経平均を押し上げる要因は盤石。

 

面白くなってきたねぇ~

 

 

 

ただし、国内の景気が良いとはやはり思えません。

 

大企業は良くても、中小はアカンでしょう。

 

賃金が本格的に上がらない限り、日経平均株価の限界は知れてると思う。

 

ナイアガラも、心の片隅で想定しておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

新つみたてNISA (2024年1月~

 ブラックロック iシェアーズ S&P500インデックス(毎日1,000円積立)

 

  積立金額 : 20,000円

 

  資産評価 : 20,791円

 

  評価損益 : +791円

 

 


旧つみたてNISA(2021年7月~2023年12月)

 SBI・全世界株式インデックス

 SBI・V・S&P500インデックス

 

  積立金額 : 908,240円

 

  資産評価 : 1,160,581円

 

  評価損益 : +252,341円