来週の授業は コースの概要を考えるみたいですねぶーぶー


来週行けない身分で言うのも恐縮なのですが(><;)

そのためにオンラインで準備した方がいいべ~と思ったのです。



それで、来週の授業までに考えるべき事は

以下のことではないかと思いました。


学習者に最終的に何を学んでもらいたいのかを改めて考える必要がある。


藤川先生からのメッセージ、こんなのあったのね汗


なんか、就職活動以来、パソコンのメールを開くのが嫌いになったのですよ。。

それで、1週間に1度しか開いていなくって、本当にごめんなさい。。。言い訳です。もうこれからはちゃんと日本語教育から送られてくるメールもチェックするとです。。。しょぼん


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

昨年は実習期間中に週末があったので,いろいろなところに出かけた
チームが多かったようですが,今年は休みの日なしの5日間です。
「課外授業」は「必須」ということではないことを,まず,確認。

期間中にどうしても学外でやりたいことがある,というチームもあるかと
思います。
その場合は,「ただ出かける」ということではなく,コースの流れの中で
必然性があることを前提としてください。
コースのテーマに沿った内容で,準備から実行,フィードバックまでが
ワンセットにできるものにしましょう。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

とありましたが。。。


>準備から実行,フィードバックまでがワンセットにできるものにしましょう。


という点では問題ないように思いますが。。

来週の授業までに、オンライン上で少しでも解決できればと思っているのです。




これがオンライン上でも皆からアイディアが出れば、

来週の授業で

・テーマや目標の明確化

・コースの概要見直し

・ポスターどんな感じにする


が見えやすなるのでは?!と思うのです、。。あぁ、、、本当にごめんなさい。来週いけなくて・・・




私のぱっと思いつくこと


テーマ:

日本文化に実際に触れてもらおう



目標:   

・身近な話題を取り上げることと、会話の時間を多く設けることで、主体的な授業にする、


え~あせるでいいわけない



改善案

1日目
・自己紹介などなどcommunicationとる時間
・日本の料理について

 (日本料理店のメニューとか持ってきてみたり

その中から醤油が使われていると思われるものを考えたり?!)

・地図や電車について  

2日目
工場見学準備(醤油の理解を深める)

 (亀の子たわしを参考に…テキスト学習なんかも)

・行き方について

 (1日目の地図・電車の簡単な復習?!)

3日目
・醤油工場見学


4日目
・見学のおさらい
・お楽しみ会準備
 (花紙など)

 


5日目
・お楽しみ会

 醤油の料理を食べながら

 話したり

 ゲームしたり…

 (カルタとか?!今回学んだことでカルタとかしたらすごいかも)

それまでに写真とか撮っておいて、皆でメッセージ書いて渡したら感動的かも



来週の木曜までに、適当にポスター案をパソコンで打って、誰かのロッカーにでも入れとくから(→o←)ゞ


皆、ログインして新しい記事つくっていいから、どんどん意見してねんビックリマーク

あと、ハッシーも、アメーバブログからログインしちゃえば、『自分のブログを見る』で見れるようになるかも。。。