~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -44ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

なんてお寺か忘れちゃった。


昔、神様が矢を放ってたとこで、そこから水が沸いています。
とっても神聖なんだって。





で、その水を浴びます。
みんな洋服のまま入っちゃいます。




で、水を浴びた後、偉いお坊さんの経を聞きながらお祈りします。

※ヒンドゥー教なので、『お坊さん』『経』と言うのかはわかりません。



だんだん畑。
ココも景色が綺麗だったなぁ。










お寺の風景色々。


ちなみに、バリは、日本語が通じます。
バリに行ったら、ダンスを見なきゃいけないらしいので、見てきました。


コレ、バロンダンスってやつで、朝行っているものです。
どんな話か忘れました。


これ、ケチャックダンスってやつで、夕方やります。
夕日が綺麗です。

男の人たちが何十人もでてきて「チャッチャッチャ」って言ってます。


女の人が出てきます。


最後、火の中に人が飛び込みます!
熱そう~!!

神様が身体に入ってるから大丈夫だそうですが、多分我慢してると思います。
キンタマーニ高原に行きました。



景色は最高ですが、車を降りると、物売りがすごい。
とにかく相手をしていたら大変です。

が、子どもとか来るから、むげに出来ない・・・

う~ん。でも、無視しました。
バリの料理はとっても美味しい!コレホント!
ただ、ホテルとかは美味しくないです。

ローカルなレストランは安いしうまい!














ナシゴレンとか、100円くらいだし、
から揚げも120円とかでした。

しかも、めちゃくちゃウマイ!
バリで泊まったホテルはとってもポップな感じでした(^-^)


バリで泊まったホテルのお部屋でございます。


ロビーはこんな感じ。


ロビーから部屋の方を見た景色。


部屋を一歩でたらスグプール


『へいや』をかたずけて貰う時は、コレを外ドアにかけます(笑)


日本語ぺらぺらなスタッフさんもいて、とっても居心地良かったですよ。
ただ、白人のオーストラリア人が何故か沢山泊まってます。
独立してから1年が経つわけですが
「よ~し!よく頑張った!」の意味も兼ねて、
ようやくの連休って事も兼ねて、
バリ島へ(3泊5日で)11~15日まで行って参ります!

携帯とかつながりません!

楽しかったら、帰ってきたときに日記に書きます!
しかし今日はいい天気(^-^)
こんな日は、そごうの屋上に行って、ベンチの上でさ、鞄を枕に目を閉じてしまうんだ。

気持ちいいんだよねぇぇ。


さてさて、6月の20日にライブをするわけですが、6組中6番目の出番、21:00頃の出演予定です。お時間のある方は是非是非!!
レーシック手術をしてから、とってもよく見える。
普段眼鏡をしていなかったトコがよく見える。

目覚めの朝の風景や、風呂場、あの子の本心など。

目が悪い人はおススメですよ。ほんと感動するわ。

ちなみに、医療保険で5万5000円返ってくるようなので、
手術自体は、1万3000円で出来ました。
『小雪』と『滝川クリステル』と同時に、ご飯に誘われたら、どっちと行きゃあいいんだよ!
どうすりゃいいんだよ!!

・・・って超モテてる夢を見ましたよ。


先日、自宅近くのBigAに行ったら、
『初恋レモン』とい飲み物が売ってました。

~ミルクのコクとほどよい甘酸っぱさのレモン風味のドリンクです。~

初恋のあの頃の気持ちを忘れてしまっているのかもしれない・・・
私買いましたよ。そして、あの頃を思い出しながら飲んでみましたよ。

グビグビ・・・



あまい!!

私の初恋は、こんなに甘いものではなかったと思うんだけど・・・



■バシさん、いつもコメント有難う!!
レーシックはねぇ、やる前は全然恐くなかったんだけどね。
いざ手術台に乗るとやっぱちょっと恐かったなぁ。

バシさんも目悪いんだっけ?
もし興味があるようなら、やっちゃった方がいいぜ!
世界が変わるよ(^-^)