ランプバスからトキエアBVの機体が見えてきました

 

 

 

機体は、ATR72-600、機体記号JA02QQは2号機になります

この機体の特徴はカーゴフレックス対応型で定員72名ですが客室仕様を変更し定員44名にして貨物を搭載出来ること

3月1日に運航されたばかりの「新車の匂い」がする機体です(笑)

ATR72は「後ろ乗り、後ろ降り」

 

 

なので最前列1列目は降機時は最後になります

 

BV202   SDJ09:50  ▶︎ 09:40KIJ 

 

それでは仙台国際空港SDJを出発いたします

 

 

 

 

 

離陸してすぐ見えてきたのは先ほど送迎デッキ「スマイルテラス」から見えていた蔵王連峰

↓  中腹に見えるスキー場は宮城蔵王スキー場?でしょうか?

 

 

 

自分は地理に詳しくないのですが  ↓   米沢あたりでしょうか?

 

 

 

 

後日アップしますが、トキエアBVではドリンクサービスがありませんが

特別にハッピーターンを2枚配ったり、(PAで会社案内がありますが(笑))

クリアファイルに入ったペーパークラフトやステッカーを配布したりとマニアフレンドリーではありました(笑)

 

と、ギブアウェイを片付けているともう日本海が見えてきました

 

 

 

便名:BV202

出発地:SDJ  ☀️  22℃

到着地:KIJ ☀️  20℃

機種:ATR 72-600

機体番号:JA02QQ

出発スポット:12

離陸滑走路:27

飛行高度:12000フィート

 

 

備忘録:

運賃8182円、TAX818円、旅客施設使用料264円、旅客施設使用料消費税26円

合計航空券 9290円

 

なお、トキエアは預け入れ荷物合計20kgまでは無料(個数制限無し)、

機内持ち込みは合計10kgまで2個以内持ち込み可能

(それぞれサイズ制限有り)

LCCではありません

 

 

降機時に撮影しました、作業中のCAさん驚かせて申し訳なかったです

 

 

新潟空港KIJではスポットからターミナルビルまでは徒歩移動です

 

 

5月中旬だというのに夏の日差しさえ感じます

 

 

酒処「新潟」らしい演出ですね

 

 

 

飛行時間は40分ちょっとと改めてプロペラ期と言えど飛行機の速さを感じます

トキエア就航前だと仙台〜新潟間最速の公共交通移動手段は

多分ですが大宮乗り換えの東北新幹線と上越新幹線利用だと思うのでやはり空路は速いですよね!

 

 

↑  到着ロビー内にある「佐渡ものがたり」

 

 

それでは新潟空港KIJを楽しみましょう!