この日の旅は、羽田空港第1ターミナルからスタートです

まずはパワーラウンジ・サウスで旅の準備(笑)

 

 

ドリンクをいただきながら富士山と飛行機を眺めます

 

 

ラウンジを出まして搭乗ゲートへ

 

 

 

 

 

ゲートはスターフライヤー7G専用の2番、いつものように関西国際空港KIXへ

 

 

自分の搭乗順は一番最後のグループです(笑)

 

 

それでは搭乗しましょう

 

 

機内サービスはいつものようにコーヒーをいただいておりました

 

 

ドリンクサービスはこのフライトでもコーヒーです

 

 

 

スターフライヤーはシートモニターがあり様々なプログラムを楽しめますが

 

 

「ジャパネッたかた」のビデオプログラムではクルーズ旅が紹介されていました

自分は「クルーズ旅」には興味が無いのですが、見ているとなかなか面白いです

寄港地で5600人が下船するとどれくらい時間がかかるのかしら?

(降りなくても良いのですよね)

 

便名:7G 21

出発地:HND  ☀️  8℃

到着地:KIX   ☁️ 14℃

機種:A320-214

機体番号:JA21MC

出発ゲート:2

離陸滑走路:05

飛行高度:23000フィート

着陸滑走路:24R

到着ゲート:27

 

 

関西国際空港KIX到着しました、隣のスポットには韓国のLCC・ジンエアーLJ機が

 

 

つまりガラスドアの向こうは国際線エリアとして使われていました

隣のスポットに国際線機がいると「国際空港」の実感が湧きます!(笑)

 

今回のフライトで今年(2023年)自分のスターフライヤー7G搭乗回数は9回になりました

大台?まではあと1フライトです(謎) 

 

それにしてもお腹が空きました!(笑)