#肘神様。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

早いもので1月も下旬に差し掛かりました。


2014年。
この調子でブログも頑張って行きたいところ。



さて、先週もしこたま充実しておりました。

仕事も本社と現場を行き来が続きました。
何はともあれ、どんな場所でも必要としてもらえることはありがたいことです。



何じゃい歌の方もソロではありますが、もしうまく行けばおもろくなるような話もいただきまして。
ただ、敷居が高いので今は何とも言えないけども。



とは別に、仮歌の仕事も多少は増えそうです。

親からいただいた、この喉を多種多様なところで活かせたらこの上ないので、頑張ります。


ということで、最近ハマっていることがあります。



まずは、ひじき。
そう、あのひじきです。


パンチはないし、旨さもいまいちわからんってことで、食べ物の中では本当にどーでもいい存在だったひじきが最近好きで好きで…。


ついに、自分で作るまでになりました。


photo:01




ほんのり柚子胡椒風味が俺流です。




そして、気付きました。
俺、料理が好きなんやなくて、好きなものを作ることが好きなんやと。


是非、柚子胡椒風味のひじき、お試しあれ!



そして、土曜日は尊敬してやまない高橋歩さんのお店『Free Factory』へ久々に行きまして、打ち合わせ。


photo:02





タコライスが最高でした。


photo:03





んで、打ち合わせのあとは仮歌のレコーディング。

photo:04




自分で書いた歌詞なのに実際に歌うと細かいニュアンスだの、聴こえ方とか、リズムとか気になるところ満載。



一旦課題が明確になったので個人練をするしかないのです。


2月中に仮歌を終えるべく、ひたすら頑張ります。



夏には形にしたいので。



そして、今日は毎月恒例のチャオズ(餃子)会。




毎月お世話になってる大好きなお店。
おかあさんがいつもすごーく良くしてくれるんです。



サービスでいただいてたおつまみも、ついに1人一皿のシチューになりました。笑
photo:05




正直、これでお腹いっぱいになりそうで申し訳なさがとどまることを知りません!



そして、安定の餃子様。
photo:06






感無量です。
気兼ねない仲間と月一回集まって、他愛もない話や、近況報告するってのは本当に大事やなと。


それを糧にまた頑張れる。
そう思わせてくれる。


人なんか、いつか死ぬんやから、せめて1mmでも切磋琢磨したいな。
本当、それだけ。


誰かが言ってたけど、履けるわらじは全部履けと。

そう思う。



家族も守るし、仕事もするし、歌もするし、好きなTシャツも作るし、仲間も大切にする。

暇する暇なんかなくていい。
後悔するもんね。



とは言え、身体が資本やからノロとインフルは勘弁です。



あとはやっぱり笑うこと。
好きな音楽聴いたり、笑うことってすごーく身体にいいみたいね!




最近寝る前にお笑い芸人さんの流れ星を見て寝ます。
ちゅうえいさんがツボでツボで。


肘神様の歌は一度聞いたら頭から離れない。笑



ありがたやー♪
ありがたや♪


一度見てみてください。

http://youtu.be/DpnRznVGiL0

中毒になりまっせ。笑



ってことで、また来週?



〆MasatomO.