#天神のDrumでBe-1だ、アリガト。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

あじゃぱー。
気付いたら、だいぶ更新してなかったのね。
申し訳ない…。



1日の夜に神奈川県を出発し、福岡&大阪でLIVEし、今日神奈川へ戻りました。
帰りの車、寝方が悪かったのかお尻が寝違えた模様。

こんな気持ちは初めてです…(照。



さて、本当にあっという間の3日間でございました。
福岡滞在時間、36時間。
行ったラーメン屋は3軒、大満足!!

なのに、今無性にラーメンが食べたくて仕方ない。
そんな心持ちで…。




さて、久しぶり&且つ、新しい1歩となるワンマンLIVE。
遠方は東京から、遊びに来てくれたみなさん、本当にありがとう。
8月はある種、この日を目標に頑張ってきたと言っても過言じゃない。


マコツが加入してから、この日初めてやる曲が15曲以上。
6人の音が重なって初めて1曲となります。


この6人で演奏出来ることのありがたみをいつも以上に1曲1曲噛みしめながら、演奏した2時間。
いつもなら「あっという間」に過ぎるLIVE。

これまたいつも以上に、遊びに来てくれた人、1人1人の表情を、景色を味わうようにした。
なので、「短かったな」って感じなかったね。
むしろ、色んな意味で満たされてお腹いっぱいになった。




今のthe whisperが出来ることを全て出し切ったつもりです。
半ば俺の我がままで着いてきてくれ、キーボードを演奏してくれてたRyuta。
本当にありがとう。


「Happy Birthday!」のアルバムを持ってる人に、どうしても“CDと同じ音”を聴いて欲しかった。
キーボードを入れての「パラソル・確かなもの・夢デ逢イマショウ」。

hihoの魅力を存分に表現できる、鍵盤&hihoの唄声のみのhihoソロ曲「11月13日」。

takuyaの感性を、より出したくて、the whisperでは初めて俺がギターを持って演奏した「ミユビシギの詩」。

the whisperはボーカルが3人で他のバンドさんに比べてなかなか楽器隊にスポットが当たりにくい。だから、楽器隊3人が主役としてプレイしたインスト。
からの、楽器隊3人による「fuckin'age」。

アーティスト写真を撮ったときのオフショット映像。

完全未発表曲であり、今回のシングルの初回限定版にもれなく着いてくる「slow ride」。




ほんの小さな1歩だったかもしれん。
けど、これがきっと意味ある1歩であるのは間違いない。


イベント直前にトラブルが重なり、本当にどうなるかと想った。
それでも、ステージに上がって、みんなの顔を見たら吹き飛んだ!
やっぱり、LIVEのパワーってすげー!!


イベントをお手伝いしてくれた、スタッフのみんな。
LIVE HOUSEのスタッフの方。
LIVEの映像を収めてくれたカメラマンの方々。
ポスターを貼ってくれた、全国のお店さま。

そして、会場に駆け付け、変わらず応援してくれるみんな。
愛する家族。


本当にありがとう!!!!!!!!!!!



もっともっとたくさんの人を笑顔にできるバンドになって、
LIVE HOUSEという場所が“笑える場所”であり続け、一人でも多くの人が集まる場所になるようにがんばります!!



【SET LIST】
1. ダイビング
2. クル★mosh war
3. パラソル
4. 確かなもの
5. 夢デ逢イマショウ
6. 30!!
7. baby dip
8. 金貨の空
9. ミユビシギの詩
10. 11月13日
11.モノクロ
12. fackin' age
13. パリトゥナイ!
14. Happy Birthday
15. トムソーヤ
16. 弥生、別れ
17. レインボーレインボー

en-1. slow ride
en-2. 晴レルヤ





☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★