#渋谷Milkyway。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

おはようございまっす。
今日はスーパー快晴ですやんっ!!
うれしーわー。



あ、昨日はMilkywayでのLIVEに遊びにきてくれたみなさま、どーもありがとうございました☆
masatomoの『自由、気ままな囁き』



いやー。集まったBANDさん、面白いくらいにジャンルがバラバラ。
ジャンルとは言っても、「音楽」という言葉で括ってしまえば1つなんやけどね。


にしても、やっぱりLIVEっていいね。
新しい出逢いだったり、出逢いが深まったり、そんな時間を共遊できる場所だなと思う。
性別とか、年齢とか一切関係なくて。


その空間にいる人が目の前の音楽で、「同じ気持ち」を共遊出来たら…。
「ラブ&ピース」という言葉は敢えて使わないけど、そこに“敵意はない”わけです。


うん、何となく1年振りくらいに的確な言葉を言えた気がしますw




色んな表情のバンドがいて。色んな音を出して。
そのバンド特有のLIVE STYLEがあって。
もちろん、the whisperにもあって。モットーというか、理想というかね。
誰しも「嫌なこと・辛いこと・悲しいこと」があって。
それを完全に“拭い去る”は出来ないとしても、twのLIVE中では“忘れること”ができる」なって。
そんなLIVE、BANDがモットー。

「俺らは“ロック”をやっている」というバンドさんがよくいらっしゃいます。
どこからがロックでどこまでがロックなのか?
やってること自体がロック?ジャンルがロック?

人によって色んな使い方をしてるコトバだと想うけど。




であれば、twにとってのロックは、そういう掲げた理想に近いLIVEをやり続けることなんじゃないかなと思うね。いや、分からんけどねw



さ、そんなこんなで3月最初で最後のLIVEが終わりました←はやっ。
次は4月。
ひっさびさに久留米でLIVEですよー。


もうね、絶対来てねw





うっし。
カレー作って、今日はスタジオじゃい。
何カレーにしようかな!





あ!!



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
OffiCiaL HP
Twitter
☆★☆★☆★☆★☆★