まさに“嵐”のような帰郷劇となりました、ありがとう。
簡単にまとめると…11日の夕方16時に福岡へ到着し、19時から昔からの飲み仲間&元メンバーのKOUKIと恩師である「店長」のお店へ。
その名も「焼き鳥やっちん」!

久留米では知る人ぞ知る名店です。
すげー元気な店主&スタッフが迎えてくれます。
そう、久留米市と言えば…人口1万人に対しての焼き鳥屋の数が全国で一番多い街なんですね。
豆知識になるか分かりませんが、久留米に遊びに行った際には色んな焼き鳥屋を巡るのも、楽しみの一つではないかなと思います。

19時から閉店まで飲んで、それから仲間とはサヨナラし…
「店長」とお決まりの屋台へ。これは鉄板です。そう、後は記憶を飛ばすだけ的な。
向かった屋台は「うっちゃん」。
朝5時まで元気に営業してます。んで、今の屋台ってすごいんです。
普通にハンバーグとか食べれるんですよ(笑。
“あっ晴れ”の一言に尽きます!!
んで、次の日が11時から披露宴で、時間も時間やし…とか思って、店長に言う訳です。
「俺…明日朝の11時から披露宴なんですよ~」
そしたら、「店長」がこう言う訳です。
「んなら、朝6時までは飲めるな。」と。
僕は…日本人だから…胃腸が弱く、NOが言えないんです!!
そうです、結局19時~朝5時まで飲んでベロンベロンになりました。いや、そりゃなるわっ!!
それから朝6時くらいに家に帰って…式の為にと、ちょいとパッションをキメて爆睡!
10時に起床してバタバタ披露宴へ!
もちろん、二日酔いレベルではなく、普通に酔ってました。
なので、フライングギミではありましたが、そこからついに“ピリオドの向こう側”を見るかと覚悟しましたが…
一滴も飲めず!残念!
もうお酒を見るのも無理でした。こんなに身体が「いらない!!」と叫んでたのは初めてで、ずっとウーロン茶とオレンジジュースを交互に飲むだけ。
しかも、酔いもさめるどころかずっと持続しとったし…今度はソフトドリンクを飲み過ぎて、気分が悪くなりパッション!
こんな気持ちハジメテです…(照。
ソフトドリンクでのパッションはお初でした!
マジ勉強になりました。
あ、もちろん高校・大学の友人だったこともあり、最高の結婚式やったけどね。
上司よりも流暢にスピーチをしていた友人。さすがだなと感動しました!
これぞ大人になるってことやね。マジ勉強になりました(笑。
それからお昼過ぎに帰宅って仮眠!
もうね、立ってられんやったね。
夕方に起きて、ちょいと作業して…。
弟の嫁さんからスパゲッティを作ってもらい食べたんやけど、やっぱりトンコツラーメンも食わねば…ってことで、そのままラーメン屋へ。
今回は“モヒカンラーメン味壱屋”へ。

そう、ここの店長が本当にモヒカンなんですよ~
しかも、春かな?その時期のイベントで「モヒカンの方には無料!」みたいな、本当に粋なお店なんです。
そうそう、the whisperもお世話になってまして、自主企画「クル★MOSH!」の協賛店をしてくれたりで、ゆかりのあるお店です。
是非是非行ってみてくださいね、きっと楽しませてくれますよ♪

何気に濃い41時間。
翌日朝7時には久留米を経ちましたとさ。
◆焼き鳥やっちん
[TEL]0942-37-7347
[ADRESS]福岡県久留米市小頭町8-1
◆モヒカンラーメン味壱屋
[HP]http://www.geocities.jp/mohikan_ramen/aji-ichi/top.htm
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
http://thewhisper.jp
☆★☆★☆★☆★☆★