Foreve☆Love
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

wowpassにクレカでのチャージが可能に✨

 


お越しいただき、ありがとうございます😊


本日は、渡韓時に便利なwowpassに

クレカでチャージすることができるようになった

ので、その内容について少し紹介します😊


✨wowpassがクレカでチャージできるように✨

今までは、韓国に行ってキオスク(wowpass機械)でチャージしないといけなかったwowpass…

今回、クレカでのチャージが可能になりました❤️


・気付いたら残高が無い!機械も近くにない!

・飛行機や電車の乗り継ぎ時間等で、渡韓後チャージする時間がない!

・キオスクが混んでてチャージに時間掛かりそう!


以外とありそうなこんなシチュエーション!

こんな時に便利そうですね😊

機械でのチャージやクレカでのチャージ、うまく使い分けながら活用すると良さそうです✨


チャージは最大50万won

期間限定でチャージ手数料が

6000wonから4000wonに!


🌷チャージ方法🌷

①ホーム画面から、『チャージ』をタップ



②『クレジットカードでチャージ』をタップ



③チャージしたい金額を入力し、『次へ』をタップ



④金額と内訳を確認



⑤払い戻しポリシーを読んでチェック☑️



⑥支払方法を選択



⑦個人情報を入力して『次へ』をタップ



⑧完了🐰



wowpass登録される方で必要な方は、招待コードをお使いください😊


* 招待コード: 3UEN4BW3




* 招待特典: JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%が残高にすぐに還元されます!


* 使用方法:

(1) WOWPASS アプリをダウンロードして、 3秒でアカウント登録 (www.wowpass.io)

(2) "招待コードをお持ちですか?" バーナーに招待コードを入力

(3) 韓国でWOWPASS カード発行 (外貨で残高チャージ)

(4) 招待コードが適用されたアプリにカードを登録

(5) 0.5%両替キャッシュバックは5分以内に残高に!


* 特典の有効期間: 2024.12.31まで






韓国旅行ならwowpass !

コロナ禍を経て、多くのブロガーさん方が渡韓するのをsnsで見て…

行きたいな〜 という思いと

怖いな〜 という思い



そんな思いを交差させ過ごしていましたが


ようやく渡韓することができました✨
(2ヶ月ぐらい前ですが…)


渡韓についてはまた別の記事で書いていきたいと思います!

今回は、渡韓の際に作ったwowpass について書きたいと思います!

渡韓前は作ろうか作らないか迷っていましたが

結果的には

作って良かったな〜と感じました😊

今回は釜山へ行ったのですが
釜山でも、問題なく使えました✨

wowpass の機会が少なそうなので心配していたのですが

今回宿泊した東横インさんが
wowpass の機械を少し前に導入されていたので
何の不安もなくいつでもチャージができました😊
東横インさんに、感謝です✨

今回は
東横イン海雲台2
LOTTE百貨店光復店
の2カ所を利用させて頂きました!

東横インはロビー
LOTTE百貨店光復店はロッカー近く
に設置されていました^ ^

wowpass のメリット
・クレカを使える場所ならどこでも使える
・クレカを使わないので、スキミング等の被害の心配がない
・紛失した場合、カード停止、再発行がすぐにアプリでできる
・紛失した場合でも再発行すれば、残高はそのまま使える。
・割引クーポンやキャッシュバッククーポン等の特典があり、簡単に受けられる
・残高ぎアプリで見れるので、計画的に買い物ができるし、後からの見直しにも便利

wowpass のデメリット
・クレカが使えない所等、使えない場所もたまにある
・楽天等の特定のクレカで旅行のポイントを貯めてた人は、ポイントが貯まらなくなる
・チャージ式なのでチャージの際はwowpass の機械を探す必要がある
・デザイン性

こんな感じでしょうか…

メリットとデメリットを比べて
自分の旅行スタイルに合わせて使われるといいかもしれません^ ^
私も、今回はほぼwowpass を使いましたが
免税店等の信用できる場所では
ポイントを貯めたくてクレカを使用しました

スタバやオリヤンのキャッシュバッククーポン等もあり、今回利用させていただきました✨

用途によって使い分けもできるので
なかなか便利なカードではないかと思います
持っていて損はないかなと感じています


渡韓して作られるさいは
以下に招待コードを貼っておきますので、ご利用ください^ ^
0.5%の両替キャッシュバックもあります✨


* 招待コード: 3UEN4BW3

* 招待特典: JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%が残高にすぐに還元されます!

* 使用方法:
(1) WOWPASS アプリをダウンロードして、 3秒でアカウント登録 (www.wowpass.io)
(2) "招待コードをお持ちですか?" バーナーに招待コードを入力
(3) 韓国でWOWPASS カード発行 (外貨で残高チャージ)
(4) 招待コードが適用されたアプリにカードを登録
(5) 0.5%両替キャッシュバックは5分以内に残高に!

* 特典の有効期間: 2024.12.31まで



新年のkorea旅 新羅免税店

新羅免税店には、2日目と3日目の2日間行きました^ ^
旅行中に2回も行ったのは今回が初めてです。

1回目は、2日目の夜。
ホテルからTAXIに乗り、免税店へ。

新羅免税店では、とてもありがたい事にギフトカードを頂けるため、最近の旅行では定番の買い物スポットになっています。


1回目に頂いたギフトカードは

ガーベラDポイントカード会員特典(2万w、当日)

ガーベラHISクーポン(2万w、当日)

ガーベラオンライン免税店購入特典(2万w、当日)

ガーベラ今ソウルにいますか?キャンペーン(2万w、当日)

ガーベラe-tour(1万w、当日)

ガーベラチェヂュ航空会員特典(1万w、当日)

ガーベラ両替所クーポン(1万w、3年間)

ガーベラTAXIイベント(1万w、当日)


チェヂュ航空の1万wと新羅トレンド、新春イベントはパスポートインです。
そのほかはカードにして頂きました。

全て合わすと18万w分頂いています。

この中で、合算出来るのは
新羅トレンド3万w
新春イベント3万w
両替所クーポン1万w                です。

この時は何故かチェヂュ航空も合算できました。
基本的に、有効期限が当日の物同士合算して使えません

パスポートインされる新羅トレンドと有効期限が当日の物合算できます

これに加えて、両替機で両替した時の割引クーポンがあります。ソウル店では2万w引き。

しかし、私が行った時にはバーコードの更新の関係で使えず。
私が帰国後、↑の新しいクーポンが出されていました。

このクーポンは、ギフトカードとは違い、割引クーポンとして使うものになる為、使えるお店と使えないお店があります。
また、使えるお店でも使える商品と使えない商品があるようです。

私がお聞きしたところによると、使えないお店にはいくつかパターンがあるようです。

・最大割引き率が決まっており、それを超える割引率になる商品には使えない(正官庄など)
・割引率に関わらず、セールで割引きされている商品には使えない(CLINIQUEなど)
・割引きクーポンは使用不可(3CE、雪花秀、ロクシタンなど)

全てのお店を調べたわけではないので、各店舗で初めに割引きクーポンが使えるか聞いてみると良いと思います。

2回目に頂いたギフトカード

ガーベラDポイントカード会員特典(2万w、当日)
ガーベラタクシーイベント(1万w、当日)
ガーベラ両替所クーポン(1万w、3年間)

Dポイントカード会員特典と両替所クーポン特典は1日に1回頂けるので、この日は合わせて4万wです。

購入品や、購入後のプレゼント特典等はまた別の記事に書きますニコニコ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>