気仙沼 特産品 グルメグッズ集 被災地応援 復興応援 通販で
震災当日の夜全世界に衝撃を与えた自衛隊機からの気仙沼市街地空撮なぜ津波で火災が発生するのか不思議でならなかった。
この火災を間近かで体験した歌手が居る。
気仙沼出身シンガーソングライター熊谷育美さん。
震災当日彼女は気仙沼でコンサート準備中に震災に遭遇、夜の大火災を目撃した。
上記映像は震災を体験、復興を祈念するため作った感動的な曲だ。
今でこそメル友・ツイ友・フェイ友はやりだが、私が高校生である昭和50年前後は「文通」だった。紙に手で文章を書きポストに投函するアナログ手法のことだ。この今となっては忘れ去られたシステム文通相手が古川市に住んでいた。
彼女は昭和50年代初頭ののきなみ通りのブロック塀が倒壊
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120312/10/tvhosogoods/70/54/j/t02200150_0272018511846802825.jpg?caw=800)
「怖かった」
あれから34年。今震災はブロック塀どころか町ごと津波がさらっていった未曾有の災害だ。彼女の安否が気になったが居場所も連絡先もわからない。
グーグルが震災後立ち上げた尋ね人コーナー掲示板で思い切って書き込んだ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20120312/10/tvhosogoods/34/f7/j/t02200213_0800077611846785219.jpg?caw=800)
一ヶ月半後書き込みが友達という方からあった。
「彼女は無事です。」
気仙沼特産品特集を↓posted with カエレバ