これ?今日の遅めのランチ

なかなか美味しかった。

マックのテラスだったおかげで

オーストラリアからの国際電話や

千鳥町店からの電話しながら

でも食事が出来ました。


今日は

税理士が来社された日でした。

先生に3月からスタッフの給料

予告通りめっちゃペースアップ

したことを改めて伝えました。


お陰様で毎月10日支払いの

スタッフからの預かり源泉税は

爆上がりでした。


でも、そのベースアップのおかげか

スタッフの中途採用の

求人がゼロだったのが

ゼロでは無くなりました。

とても明るい兆しです。


うちの経理がね

私がまだ、仕事頑張ってるとき

彼女は一人お昼の食事中でさ


「美容室倒産件数急増中」

ってニュースをみて驚きだったの

倒産件数急増Yahoo


でも、そのニュースみて


うちは大丈夫ですか?


みたいな事を言ってたので

笑えました。


うちの財務は彼女が

1番知ってなければ

いけないのにね、、


私が雑用しか任せてないからだろうね


ある意味

私の反省です。


税理士が来たとき

今年の利益の進み具合に

たいしてちゃんと

法人税が支払い出来るよるように

現金の予算を

ちゃんと用意しておくように

注意されました。


弊社はコロナ禍のとき

多くの経営者が


「猶予期間が長い」

「利息がやすい」

「いくらでも借りられる」


とか言ってすこぶる借入を

している経営者がいっぱいいた中

一切の融資をしませんでした。


改装したりしたら

厳密に言えば

器具はリース契約したりしますけど。


基本的には改装しても

現金払いです。


なので銀行担当者様とは

全く仲良くない会社なの。


まっ

実はそれが一番

平和🕊️じゃないかな?


一応、予定していることは


来月、寮の屋上の水漏れ工事が終了

それは

どうでもいい?

160万もする。


秋に佐倉店の改装を予定してます。

スタッフは充実してますので

そして、

来年は

千葉ニュータウン、

千鳥町と

改装予定を考えてます。


無駄に法人税多く払うことより

お客様とスタッフのために

ある程度は店をリニューアルです、


無理なく

健全な経営を

引き続きしていきます。


乞うご期待