再び体験してきました、

ドライヘッドスパ王者のお店へ。


2回目は少し寝むること

が出来ました。

やっぱりスタッフの方との

相性ですね。



このビルの9階には悟空の気持ちスパ

って言うサロンがあり

80分13000円で

なんか全身で冷却だとか?

何とか言ってました

何か凄そうなので

次回はそちらを体験して

こちらの研究を終えたいと思います

このビルの3階には美容室エアー

って繁盛店がおります。


その同じ銀座のビルに

10階、9階借りて

しかもスパだけで‼️

ってすごいですよね。


そう言えばこの前

丸の内、東京駅の南口に

フレンチトーストで行列の店

に調査してきました。





これを食べたい方が列を成してました。

すごいですよね。

私もこの前並んで来ましたよ。

フレンチトースト

美味しかったですが

食レポしたくて並んだわけでなく


特長です。

商売において

一品どこにも負けない特長

を出す事の大切さ


これを感じてきました。


丸の内まで行って。


今朝は朝早く船堀の報奨金を

配りにam8時過ぎに店により

その後は休日という事にして

そのまま日本橋へ。


車🚗を日本橋高島屋に駐車して

(カード作ると5時間無料なんです)

徒歩で🚶🚶‍♂️20分

丸の内へ。






こちらはインスタでピザ🍕で

丸の内に列を作ります。

パスタも有名で

うどんに負けない太さとコシ

でした。







何度も主張しますが

食レポに行ったわけではなく、

列を作る店って

特長出してますよね。

Instagramがめっちゃ賑わってます。


オープン前から行かないと

そう簡単には席に

座らせてくれない店。


でも接客は最高なんです。

すごいです👍


帰り道に散歩がて

銀座の皇居をよってみると

素敵なスタバがありました。



皇居ランニング🏃‍♀️🏃‍♂️を

何度もしてもこの店の存在に

きすがなかったのが

意外でした。


スタバでお茶しながら改めて特長って

大切さを振り返りました。





美容室の経営にそれを当てはめるべき

工夫しないと思い描きます。

その場合には

メニューもだけど、

多分、給料システムに特長を

出す事なのかなって感じました。


その改革を来年どんどん

打ち出してスタッフに特殊メニュー

を前向きに取り組んでもらう事かな?


新しい酸性ストレートも

導入しながら

来年挑戦していきます。




私のインスタは

こちらです

よかったらご覧ください