前回インターネットで送る手紙をご紹介しましたが、

今回はエアメールの書き方もご紹介いたします!

軍隊に限らず、海外に手紙を送るときのルールとしては次の2つがあります。

①差出人の住所と受取人の住所は必ず同じ面に書くこと!
  (日本だと裏に自分の住所を書きますが、エアメールは両方同じ面に書きます。)

②差出人の住所を左上、受取人の住所を右下に書くこと!



わたしが彼氏に手紙を書くときは次のように書いています。
(※訓練所の時は少し違うので注意!)

相手の名前はローマ字のみで書く場合はそのままでいいですが、
ハングルで書くときは階級を付けて書いたほうがいいみたいでした。

例)二等兵○○○⇒이병 ○○○
   一等兵    ⇒일병
   上等兵    ⇒상병
   兵長     ⇒병장
  


訓練所へ送る手紙は、階級がまだないので住所を先に書いて、
最後に△△번 훈련병 ○○○앞(△△番訓練兵○○○宛て)と書けばいいみたいです。



ちなみに韓国の郵便番号は2015年の8月から5ケタになり、

住所もそれまでと表記の仕方が変わりました。

でもこの1年間は移行期間となって、来年の7月までは旧住所・旧郵便番号でも

配達してもらえるそうです。