旭山動物園に来てから、最初に並んだのが「ぺんぎん館」。

残念ながら私が行った時期はまだぺんぎんのお散歩はやっていませんでした。


ペンギン館が入口に近いこともあり、一番並んでいたかな!?15分くらい並んで中にはいりました。

ではでは、ペンギン館の中の様子を簡単にご紹介します。




ペンギンがお出迎えしてくれます。

入ってすぐにトンネルが。上をずーっと向いたまま歩きました。

凄い勢いでペンギンたちは泳いでいきます。

この写真がお気に入りです☆

左側は赤ちゃんなのですよ。大きいですよね。

あまりにも寒くて・・・旭川駅についてからすぐに売店にて手袋を買っちゃいました手袋


中身はフリース地でかなり分厚いのです。しかも男性もの汗


そんなわけで、この分厚い手袋は旦那さんへのお土産その1になったのでした。




この手袋、かなり大活躍してくれました!旭山動物園では、しょっちゅう転んだりしたのですが、雪をさわっても全く冷えず、温かくてホントに助かりました。

旭山動物園は正門と西門と東門など、いくつかの入り口があります。


全体的に旭山動物園は山のような形状で、東門はどちらかというと山の頂上にあるといったイメージでしょうか。

正門・西門は山の麓にあるイメージ。

私たちは正門から入ったので、山を登るようなルートになりました。


すっかり雪に覆われてます。


白くまさんもお出迎え



一面の雪。普段は階段を登っていくところも雪が凍って滑る滑る。各所に滑り止めの砂!?がまかれていました。滑り止めの効いた靴を履いていくといいかもしれません。


入ってすぐ左手にある焼き立てパンを売るお店で早速腹ごしらえ。ここはメロンパンが人気みたいなのですが、私たちが行った時は既に売り切れ。仕方ないので、チョコクロワッサンを買ったのだけど、焼き立てで温かいパンと熱々のチョコレートがめちゃうまでした。