沖縄旅行の続きです


主人が前から行ってみたかった


ムーンビーチの近くの

シーサイドドライブイン

にモーニングを食べに行きました。



ポタージュもついてます。


オムレツ美味しい😃


このお店の中には


撮影できなかったのですが


すごいバイクが展示してあったり


ローマの休日の

オードリヘップバーンが

バイクに跨っているプラモデル


があったり


30年も水槽で生きている

熱帯魚が泳いでいたり


とっても面白い店内でした。


ぜひ寄ってみてくださいね。



腹ごなしに


ホテルの庭を散策


最高のお天気です☀️




ビーチの端っこに


小さな可愛いチャペルがありました。


私たちの前を


ウェディングドレスを着た花嫁さん

が歩いていました。


真っ白なチャペルの中を覗いてみると


うわぁ!キレイ❣️


エメラルドグリーンの海が


チャペルをおおってるみたい。


ココ最高!


さっき見えた可愛い花嫁さんは

前撮りや

式のリハーサルをされていたようです。


イケメンの花婿さん、

素敵なカップルに乾杯❣️


どうぞお幸せにね💕🏝️🌺



睡蓮たちが咲き始めました。


朝からいいこといっぱい!!


さぁお昼は

NHKの朝ドラ「ちむどんどん」

の沖縄料理のモデルだったお店

笑味の店

に予約を入れて行きました。



地元で採れる野菜を使い


何種類もの

身体に優しい美味しいお料理を


見事な彩りで出してもらいました。



どれを食べても


美味しいと呟いてしまいます。


沖縄には

ずっと続くこの味があるのですね。


次は

私の憧れの芭蕉布会館へ




芭蕉の木


この木からあの繊細な糸ができるまで


を勉強してきました。


若い女性が

黙々と機織りをされてるところも

見学させてもらいました。

緊張感が漂ってます。


世代を超えて受け継がれている

沖縄料理やこの芭蕉布


これからも

ずっと残して欲しいものですね。



さてここまで来たら

行ってみよう!


ちむどんどんのバス停!


サトウキビ畑の中に

撮影用に作ってありました。


観光地になってるみたいです。


陽が高くなると

気温もぐんぐん上がり

あつ〜😅


宜野座の道の駅で


沖縄のかき氷

紅芋ミルクぜんざい

を食べました。


この下にあずきが入っていて

ぜんざいなのです!

しかも

白玉が入ってた!!

主人は感動して涙を流してました^_−☆




那覇に戻り

国際通りを通って


兼ねてから行きたかった

宮廷料理を味わえる美榮 


朱色の塗りの器が


全てのお料理を引き立てています。


豚肉を全て使う琉球料理


鰹と豚肉の出汁の香りが

お店の周りにも漂っていました。


沖縄の奥深き食へのこだわり

おもてなしの心

受け継ぐものの決意


などをじわーと感じた夜でした。


さぁ最終日は

いつもの牧志公設市場の

みのる商店

おじいもおばあもお元気でした。


南島製菓

こんぺん

を買いにお店に行ってみました。


こちらも

創業90年の老舗です。

4代目のご夫婦とお話もでき


ずっと変わらない味を守る!

守り抜く!


そんな強い決意を感じました。


そこで教えてもらった


大好きな

かまぼこおにぎり

のお店ジランバヤ

が創業100年をもって

今月いっぱいで閉店する


との

なんとショッキングな情報>_<


ちょうど

これから買いに行く予定の私達


今月中に沖縄に来れたことを

運命だと思いました。



公設市場の横の

角店のジランバヤの雰囲気

大好きな場所!




松山便が13:05発


それまでに買いたいおにぎり!


朝10時に、店頭に並びます。


いつもここで熱々のおにぎりを買って

空港に向かうのです。


まんまるの中身は

お赤飯とじゅーしー


最後のおにぎりを


宇和島に帰ってから

じっくり味わいました。

ジランバヤの奥さんとは

長年の知り合いです。


手を握り合い、

再会を誓ってお別れしました。


これからもお元気でお過ごしください。


お疲れ様でした。



お昼は

空港でソーキそば

主人はカツカレー!



やっぱりのシメでしょう😀



懐かしい空港のJAL側にしか無い

マンゴージュース

も飲めて、思い残すことのない

沖縄旅行でした\(^o^)/



100年も


それ以上も



ずっとずっと


残したいものが


いっぱいの旅でした。


今年つづらやは96年です。


頑張ります。


🌺🌺🌺🏝️🏝️🏝️🏝️🏝️🌺🌺🌺🏝️🏝️


きれいきれいステーション  つづらや   

宇和島市恵美須町1-2-10 

☎︎0895-22-0920  

open10:00〜18:30  

定休日 木曜日  

アルビオン 

イグニス 

エレガンス 

ワコール  

資生堂パーラー 

アロマオイル 

ウエダ美粧堂 

NOBU accessory 

マタノアツコ雑貨&ナイティ 

シビラ雑貨 

エプロン ハンカチ 靴下 

切手葉書印紙  

エステ

などなど  

を取り扱っています。


🏝️🏝️🏝️🌺🌺🌺🌺🏝️🏝️🌺🌺🌺


これからも

どうぞよろしくお願いいたします。



皆様のご来店をお待ちしています😊