今から36年前の1985年8月12日に起きた、

日本航空のジャンボ機墜落事故は私にとっても

忘れられないショッキングな出来事だった。

 

 

皆さんはこんな飛行機事故が有ったの覚えていますか?

 

 

私が35歳の時でした。

 

その日は堤防釣りから帰宅する車の中で、18時頃

ラジオ放送の緊急速報が入り、日航ジャンボ機121便が

消息不明のニュースが流れていた。

 

家に帰っても、TVで日航121便が消息不明のニュースを見続けていた。

 

 

520人が犠牲になった 日本航空の単独機としては、

航空史上最悪の犠牲者数となった事故。

 

墜落現場に散乱する機体胴体部分の残骸(群馬・上野村の御巣鷹の尾根)

(借用)

奇跡的に4名の生存者が発見された。 

 

犠牲者の中には、歌手の坂本九さん、阪神タイガース球団社長の

中埜肇(なかの・はじむ)さん、ハウス食品工業社長の浦上郁夫さん、

元宝塚歌劇団の娘役の北原遥子さんといった著名人もいた。

 

 

後日、事故原因は下記の様に発表された。

 

「本事故は、事故機の後部圧力隔壁が損壊し、引き続いて尾部胴体・垂直尾翼・操縦系統の損壊が生じ、飛行性の低下と主操縦機能の喪失をきたしたために生じたものと推定される」

 

その上で、後部圧力隔壁の不適切な修理が行われたこと、隔壁の疲労亀裂が点検整備の段階でも発見できなかったことも事故原因に関与しているとみられるとした。(転載)

 

数年後に日本航空のジャンボ機墜落事故の本を読んだが、途中からは嗚咽が出るくらい

号泣し、家内がビックリしたのを覚えてる。それほど、悲惨な事故でした。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ  

にほんブログ村 ランキングに参加しています。  

‎ポッチと応援してね。 byせいやん‎