楽しむ天才
2025.03.16こんにちは!美容師でアクセスバーズファシリテーターのゆみです。☆アクセスバーズクラス&セッション☆〈アクセスバーズクラス〉3月20日(木・祭)10:00〜18:00ごろ3月27日(木)10:00〜18:00ごろ※時間の変更可能ですクラスの詳細とお申込み&お問い合わせ↓『アクセスバーズ資格取得講座』★7月1日よりアクセスバーズクラス受講料が変更されています★もし今日が、これまでとは違うことの始まりだとしたら?アクセスバーズ®国際プラクテ…ameblo.jp〈セッション〉3月18日(水)10:00〜16:003月25日(水)10:00〜16:003月31日(月)10:00〜16:0090分 6500円(施術時間は60分ほど)※希望日時をお知らせください(^_-)クラスに変更も可能です✨アクセスバーズって?↓『アクセスバーズ』これよりもっと、人生が楽しくなるとしたら?アクセスバーズは、頭にある32か所のエネルギーのポイントに優しく触れていく、アメリカ発祥のハンズオン…ameblo.jp ※ 日にちの変更や出張もお気軽にお問合せください(^_-)-☆※バーズクラス・セッション共に随時リクエスト受付中です✨ファシリテーターの期限が4月上旬までなので、バーズが氣になるよーって方はお早めに(^o^)/お申し込みはメールでも受付けております♪yumi.magical4☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね(^_-))これよりもっとどうよくなるかな?さてさて、先日13日の木曜日は三浦大知LIVETOUR2025「太陽に焼かれて踊りましょう雨に打たれて歌いましょう」を観に石川県金沢市に行って参りました!見てくだい、このスッキリした快晴の空を日傘をさしていた方もみえたぐらい。金沢に行ったら、寿司を食べる!と決めていたので、金沢に着いてまず向かったのは近江町市場。お寿司以外にも色々食べたかったのでふたりでシェア。海鮮汁、美味しかった〜(お寿司は?のツッコミはなしで(笑))お寿司を食べた後は、市場で夜ご飯用のおにぎりを購入して、グッズを買いに会場まで歩いていきました。駅から会場まで約3キロ🚶(市場から会場までは約2キロ)途中途中に神社があったので、「三浦大知くんのLIVEを観に愛知県から来ました」とご挨拶一社目、尾山神社尾山神社尾山神社前田利家公、おまつの方をお祀りする神社。国重文指定の神門がみどころ。www.oyama-jinja.or.jp(御祭神表記ではありませんが)前田利家公がお祀りされた神社のようです。神様どこにいるかわかるかなー?平日にも関わらず、結構賑わっていたのはすごーく氣もちのよい神社だったからなのかな優しい雰囲気の場所でした。会場に着くと、すでに行列が。限定販売のコチラを購入各会場限定チャームそして、散々迷ったあげくタオルも購入〜パネルは、自ら全グッズを持った三浦大知氏(笑)開場までにはまだ時間があるので、兼六園の敷地内にある「金澤神社」へ。金澤神社金澤神社文政3年藩主前田斉広公によって、竹沢御殿の鎮守として創建され、一般の参詣は例祭に婦人童児のみが許された。明治5年村社に列し、兼六園が一般に開放された明治7年金沢神社と改称、郷社に昇格、以来学業上達、家業繁栄を祈願する参拝が多い。kanazawa-jj.or.jpそして、三社目は21世紀美術館前にあった「石浦神社」柄杓は「輝」を使わせていただきました石浦神社石浦神社|石川県金沢市石浦神社は金沢最古の宮として三輪神社を号し、平安時代には神仏習合となり石浦山慈光院長谷寺と改め、江戸時代には石浦山王、石浦大権現、明治の神仏分離令により石浦郷の地名をとり石浦神社と改称した。www.ishiura.jp参拝後は21世紀美術館でグッズを見たり庭?でアイス食べたり。そうそう、コチラなんだと思います?ギムホン・ソックという韓国アーティストの作品だそうなのですが…Gim Hong-sok - ギム ホンソックについて - THERE ARE NO FACTS, ONLY INTERPRETATIONS.Gim Hong-sok ー ギム ホンソックについてギム ホンソックは1964年にソウルで生まれ 1987年にSeoul National University (ソウル国立大学彫刻科)を卒業した後ドイツの大学院Kunstakademie Düsseldorf (デュッセルドルフ美術アカデミー)を修了。光州(2012年, 2006年, 2002年)、リヨ…shotarou2380.hatenablog.comシュールですよねー今にも動き出しそうなんだけど、動かない(笑)人が入っているのか入ってないのかもよく分からない。これは何…?と、頭の中が❓️でいっぱいに。でも、なーんか見たくなるっていう不思議な作品でした。21世紀美術館金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.石川県金沢市にある現代美術館です。来館情報、展覧会、イベント、教育普及プログラム、コレクションの紹介など。www.kanazawa21.jpそうこうしてる間に、開演時間が迫ってきたので、美術館を後にし、今度こそ本番!いざ会場へ本多の森ホールあー、始まっちゃうのねードキドキとワクワクと少しの寂しさとで胸がいっぱいにツアーはまだ続くので、内容は書きませんがダンサーに、しんごちゃんがいたので、会場がさらに沸いてましたしんごメンが見られるなんて思ってないもんだから、テンションも上がります⤴️アレンジも演出もさすが✨ノンストップでひたすらに歌い踊る三浦氏。MCでは、自分の演出にドヤったり笑いをとったりと、もうとにかく楽しそう!なんです楽しむ天才なんだろうなっ。今年はソロデビュー20周年だそう。ここまで続けてくれて、ありがとうです。これからも、たくさんの歌とダンスを見せてほしいな。生バンド、生歌、生ダンス…と贅沢な時間でした!夜の金沢駅。金沢は若いオシャレさんが多くて「美」について色々思いが巡りました。もっと「美」意識していこう〜。次は広島公演を観にいきます。どんな旅になるかなー。広島は初めてなのでとっても楽しみです万歩計では、2万歩超え!楽しい楽しい、金沢旅でした。最後までお読みいただきありがとうございました。