おはようございます^_^
2024.06.05、水曜日。
ゆみんぬでございます。
今日は、3年前から学んでいる
霊視鑑定を学んでみて感じてること
や、自分の変化を書こうと思います。
霊視って、どんなイメージを浮かべるでしょうか?
なんか怖い
どうやって視えてるの?
人によって様々かと思います。
私の中では、顕在では分からないところ
を視てもらったり、守護霊さんからのアドバイスを聞くことで悩みを解決するもの。
できるもの。と思っていました。
ただ、
一括りに霊視といっても、
霊視をする側お一人お一人の、
捉え方や方針、見え方、考え方が
反映されるものなので
(そこは占いも一緒かな)
どんな方に視てもらうのかで
受け取る側の印象が違ってくるものだなー
と感じます。
例えば、
守護霊さんや神様の言葉を聞きたい時、
スピリチュアルの方たちを頼るかと
思うんだけど、(私の)先生は
「(主の)守護霊さんは、あまり話しません」
と言います

詳しくはここでは書けないので、
なんでなのかな?と、
気になった方は、会った時にでも聞いてください♡
で、
学び始めた3年前の私は、
心も身体も、ズタボロで

学ぶというよりも、心の立て直しの方がメインになってました。
貴重な時間を、立て直しに使うなんて
なんてもったいないことをしてしまったんだろう
と後悔もしましたよー。

ただ、それを含めての学びの中で
30年ぐらい前の嫌な思い出(人間関係)の
見え方が変わり、自分の中にあった
わだかまりが消えていったんです。
それは、出来事に対しての捉え方や
人に対しての捉え方や理解が
変わったからだと思ってます。
最近も、
え〜💦と思うような事を言われたけれど、
後(あと)をひいてません。
後ひきまくりだった私が(笑)
それだけでも進歩です(笑)
3年学んでも、まだまだ「摑めた」と
思えるものがないのが正直なところです。
学ぶのを辞めようと思ったことも
何度もあったけど、
今は、(形が変わったとしても)
学び続けていこうとは思っています。
この3年、たくさんの方々の
魂(の情報)を視させてもらいました。
人間って、
複雑でシンプル
いいだけでもなく、わるいだけでもなく
愛おしい存在(先生談)
って感覚が少しづつですが、
分かってきました

60歳ぐらいまでには、
「(分からないことがあったら)とりあえずゆみんぬに聞いてみよ〜」って思ってもらえる存在になれたらなって思ってます

霊視もバーズも気功も
職人目指します!
お知らせ📢
アクセスバーズクラスやセッション
おみくじ講座
リクエスト募集中です♬
最後までお読みいただき
ありがとうございました。