2024.03.07

こんにちは。


今日の愛知のお天気は晴れ☀
3月の全大運のカードをひいてみたり
隣の町の神社まで散歩に出かけたりと
お休みを満喫しています。


お散歩途中にあった桃?の花


4日間のお休みにも慣れてきて、ペースも掴めてきました照れ残りの3日間で、ぎゅっと仕事ができ、メリハリがきいてなかなか良いものです〜。


今週は、リトリートのご依頼をいただいたので
名古屋の神社へ。

あいにくの雨模様☔でしたが、
楽しんでいただけたようで良かったです。
(今回は写真1枚も撮っていません)

2月の奈良ツアーとも共通していたことは、
基盤(身体とか家族とか)に対して話すことが多かったのが印象的でした。

何をするにも、基盤を整えてからの「先」を見ていくことが、遠まわりに見えて一番の近道になるのかもしれないですね。



私は、遠回りしてるなぁと感じてしまうことが多いんだけど、

「迷ったり遠回りした分、他の人が見ない何かを見ています。それがその人の「財産」です」

と、ゲッターズ飯田さんが呟いておられて、そうよね。遠回りも悪いもんじゃないよね照れと受け止めることができました。





今までは「行きたい場所」へのご依頼を受けてツアーを組んだり募集をしていたのですが、

これからは今までとは違うやり方をしていくので、そのご説明もさせていただきましたニコニコ

少しずつですが、パワーアップをされていくお手伝いができればと私も鍛えて(笑)いきたいと思っています。

よろしくお願いいたします🙇



そして、お昼ごはんを作りながら、
コチラの動画を見ました。


昨年、私自身も交流分析で心理学をかじってみて、トラウマの癒しの難しさを実感してまして(自分の癒しも)この動画、とーっても勉強になりました。

このことについては、まとまれば文章に書きたいです。

この動画の中で、癒やす時にすると良いことを仰っていたので共有しておきますウインク

①良い記憶の話をする
②小さな楽しみを見つけて楽しむ
③身体を整える習慣をつける


トラウマの癒しだけではなく、
普段の生活の中でも活用すると良さそうなものばかりなので、実行すると良さそうですね爆笑




最後までお読みいただきありがとうございました。