2022.08.09
21:12

こんばんは。





名古屋で合唱wsが行われた翌日の8/8に
きみともカレー🍛が我が家でオープンしました。



合唱wsとは…

合唱好きの、きみちゃんが
合唱指揮者である、橋爪大輔さんを指揮者に迎えて、各地で行われている合唱ws。

私も3年前ぐらい?に参加させてもらっていました。


大人になってから、まさか自分が合唱をするなんてビックリしたけど、とっても楽しかったwsでした。



大ちゃんを通じて知り合った、
きみちゃんと、朋ちゃんが、名古屋に来るということで、会うことになり、じゃあカレー屋やる?という流れから、カレー屋をオープンすることになりました。


リアルで会うのは久しぶりだったけれど、
何も変わらず接してくれた事に感謝です。


で、ですよ?
その名古屋合唱の場所をTwitterで見た時に
ん?なんだか見たことのある場所だな?と思ったら、

2年前に、愛知だから「I know the LOVE」、というちょっとふざけたタイトルをつけたマルシェを開催した場所と同じ会場だったのです。


これには驚いた!
場所を決めたきみちゃんは、マルシェがどの会場で行われたなんて知らないので、偶然も偶然。

縁がある場所なんでしょうか?

マルシェに参加してくれていた人も、懐かしいと思ったよー。と話してくれました。


あのマルシェ以降、自分の中で、何か流れが変わっていったように感じています。

ゲストである大ちゃん(橋爪大輔さん)に会いたいからと、参加を決め、セッションを始められた方もいらっしゃると聞いたこともあります。



マルシェを開催することになったのは
パンdeオラクル屋である、ちこたんの一言からでした。

色々な流れの中での、一コマから生まれたマルシェでしたが、マルシェの間に歌を聴く時間があるというスタイルは、私には新鮮でとても楽しかった。




ちこたん、いい仕事しましたねニコニコ

とあらためて言いたいです。



活字では、ニュアンスが伝わりにくいので
上から目線的な言葉に見えちゃうかもしれないけど、そうではなくて


ちこたんが提案してくれなければ、あのマルシェは無かったと思ってます。


色々な意味で、思い出深いマルシェです。


またいつか、あんなマルシェができたらなって
思います。





文章教室は、来週火曜日
16日の開催です。

zoom開催なので、どこからでもご参加いただけます(^^)