こんにちは。
ゆみです。
今日は朝から頭が痛くて、ブログを書くのをやめようと思ったけど、書き留めておきたかった事があったので、書くことにしました。
ここから、30分はかります。
14:41
12日に文章教室があり、
19日にスナックゆみを開店させて
たくさんの方とzoom越しではあるけれど
顔を見て話せる時間を持てたことに感謝を感じていました。
文章教室の最後の、先生である大ちゃんの感想をあらためて見返していたときに、はっ
と気づいたことがありました。

先日の教室が、今までで一番良かったんじゃないかって大ちゃんは言ってました。
前回の教室、確かに良かったんです。
でも、どの回も良かったとは思ってるんです。その時の、ベストな展開になっていると思うから。
私が何が気になったかというと、
大ちゃんは塾を始めて3年ぐらいになるのかな?その間試行錯誤しながら今の形にしていったと思うんです。
文章教室は、塾の一部分である、文章表現の授業をしてくれていて、私はありがたいことに6回経験させてもらいました。
先生である大ちゃんは、3年の積み重ねがあって、私はまだ6回なんですよね。。。
「今までで一番良かった」
っていうのは、例えば私が塾生だとしたら、
やっと自分を出すことができるようになってきて、出してもいいと許可を出せてきて、安心な場所で表現出来るようになってきたから、
大ちゃんから、その言葉を聞ける事ができたのかな?って思ったんです。
言葉にすると、ちょっと変わってきちゃうんだけど

結局、全部自分なんだよなぁって…
そしてね、
教室だけでなく、スナックゆみに参加してくれた方々と過ごしてみて
安心安全な場所を一番に求めていたのは
私だったと思った。
その場所があったことを確認できるような
教室&スナックだったなぁと

歌も上手に歌えないし、絵だって書けない。
でも自分を表現したいという思いはあるけど、
どう出したらいいか分からない。
正確に言ったら、どう表現したらいいのか分からなくなってしまっていたのを
今から、どんな風に表現できるのか、
教室で学んでいる感じです。
ここで30分
ミキミキちゃんは、ブログ講座を募集した時に、一番に申し込みをしてくれた方で、それから親しくさせてもらっているのですが、
ミキミキちゃんは、
自分の中にある「素直な自分」を思い出させてもらえる、私にも「素直」な所があるんだなって感じさせてもらえる存在です。
なんでも出来るってカッコイイけど、
でもそれでは自己完結で終わってしまって
補い合うスペースがなくなってしまう。
スナックゆみは、それを思い出させてくれた時間でもありました。
楽しかった時間でもあったけど、
嬉しかった時間でもありました。
感謝企画を考えています。
予定がたてこんでるので来月あたりできたらなって思ってます。
残席2名
zoom開催です。
自分の能力を発揮したい!
という方(笑)是非ご参加くださいませ
