毎日スマホで文章を書いていたせいか、
目、目が、目がやられてきました(笑)
目を休めながら書いていきます

昨日は、スナックゆみ開店日。
お昼の部
夜の部
どちらも、楽しい時間でした。
ご来店いただきありがとうございました。
カードが好きなママとチーママのふたりで、たまに開店するスナック。
今回は意外!?にもルノルマンカード率が高しで、昼も夜もディープな時間でした。
いつもはね
ママなんだから、お客様優先に。
と、考えてしまいがちだったけど、
今回はママの特権を使い
、銀ちゃんに皆の前世を見てーとお願いしてみたり、ミキミキちゃんに「zoomで会った時と、リアルで会った時と何か違いがあった?」と個人的なことを聞いてみたり(笑)して、型にハマらない、スナック的な雑談も加えながら進めていきました。

進めていった。といっても、計画していたものではなく、自然な流れみたいな感じです。
お客様に前世リーディングをさせるって、どう?とも後で思ったんだけど、銀ちゃん的には、カードリーディングに前世リーディングもつけてやっていったら面白いかも?と思ったみたいで、結果オーライな形に着地してました。
銀ちゃん、歴史のことも詳しいので
分かりやすいし、かなりしっかりなリーディングでしたよ

夜は夜で、ママである私の相談を聞いてもらいました。
そこから、トークが白熱?!し
いつもより少し深い部分の話ができたんです。
頼るとか、甘えるとか
そんな感じじゃなくて、
なんていったらいいんだろう。
内容は、私のことを聞いているんだけど
そこにいる人に気づきがもたらされる会話になっていた気がするんです。
凄く凄く、温かい空気間だった。
10月のLIVE、大丈夫なんじゃないかなって
思えた。
夜の部のとき、チーママであるちこたんが
zoomに入ってこなくて焦りました。
私ひとりで回せるのか?!
何話したらいい?!
始めちゃっても大丈夫なのか?!
頭の中で駆け巡ってました。
これも必然で起こったことなんだなぁと
最後にちこたんが言った言葉を聞いておもったかな。
私は何故その言葉をちこたんに言わせたのか。
これからのことも考えながら、
一緒にやる
ことを考え直す時期なのだと思いました。
文章教室にしても
LIVEにしても。
今回のスナックゆみは、徳島LIVEの支援としてちこたんが企画してくれました。
感謝しています。
いつも応援してくれてありがとう。
参加していただいた皆様にも感謝しています。
ありがとうございました。