先日、若きスターシード達
(スターシードって言葉、今はもう古いのかな?
)

と時間を共にさせてもらいました🙏
皆に会う数日前、
私はなぜ橋爪の門をたたこうと思ったのかを考えていました。
結局のところ
自己を表現するということ
という所に、たどり着いてしまいます。
そのことを3人には話したけれど
お得意の(笑)うまく説明ができなくて
意味分からなかったかもなーと思い、
ブログにまとめてます

私は何でみてもらっても、
どこでも必ずといっていいほど
言いたい事はいいなさい
言いたい事をこらえないで
言語化する
言葉で伝える
自己開示をする
表にでること
を言われます。
言ってるような気もしてるのに
言われてしまいます。
ご存知の方はご存知だは思いますが
やって恥ずかしい思いをして落ち込み(笑)
だけど自分を奮い起こし再度挑戦するも玉砕し
またもや落ち込む(笑)の繰り返しで…

表現することの苦手意識は
今でもどうしても拭えません。
この日の会話の中心は
これからしていくことや、したい事。
そんな話しを、
懐かしい感覚を覚えながら聞いていました。
私のこの日の目的は、
みのりんのアクセスバーズを受けることで
元々3人が約束している所に入れてもらったかたちだったのですが
その時に
まほちゃんが話してくれたことがありまして、
聞きながら、
伝え合うことの大切さ
認め合うことの大切さ
自分が今感じていることを認識すること
自分はどうしたいのか
現実を創造していくということ
を教えてもらった、というか
見せてもらった、というか…
2019年、私はやすじさんご案内の
竹島・豊川稲荷ツアーを企画させてもらう機会を与えてもらいました。
(大ちゃんも撮影者として来てくれていました)
その頃、漠然と
「愛知県で大ちゃんに会いたいと思っている人はまだいるはずなんだけどな〜、どうしたら出てくるのかな〜」
と思っていました。
神社ツアーでもない
合唱でもない
発声でもない
それはなんとなく感じてはいるけど
答えはでません。
そんなこんなで色々あり🐜コロナもあり
ですっかり忘れていたのですが
2020年半ばごろだったか?
名古屋でやるマルシェの話しが舞い込み
10月、それは形となり
私の前にあらわれることになりました。
くめちゃん、ちさちゃん、ゆりちゃん…
確か当時ツイートだったかで
大ちゃんに会いたくて勇気をだして参加したって見た記憶があったんだけど、違ったらごめん(笑)
その時は気がついてはいなかったけど数日後に気づいたんです。
ほら、やっぱり居たじゃん!
ってね

点が線になった瞬間でした。
豊川稲荷での奉納ライブが数日後なんですよね。
くめちゃんじゃなかったら出来なかったことだと思うし、思いつきもしなかったと思うし、
豊川さんとしっかりご縁を繋げて帰っている大ちゃんは、凄いなぁと思うし←語彙力
にこちゃんはにこちゃんで、
昔から「大ちゃんに歌を歌ってほしいねん」って言ってて、今そうなってるし
色々なことが重なりあって
それぞれの現実創造が出来上がってるんだなぁ

と思ったのでした。
ほら、居たじゃん!
という確認できた「場」を与えてもらえたことにも感謝していますし
今回3人を私の前に現したことも
現実創造になるんだろうなぁ
一緒に時間を過ごしてくれて
ありがとうございました🙏✨