こんにちは

今日はゆりえちゃんのWSで知り合った、
インクアートアーティストのitsuさんの
レッスンWSを受けました。
前回はうっすーい色あいだったので、
今回は濃いめの色に挑戦!
どうでしょう?

妖艶さが出てますでしょうか?(笑)
インクアートは絵心なくても
なんとなく形になってくれるのでありがたい🎶
私もWSしたいなぁ
その後、
最近チラチラよく目にするようになった
岡崎城の横にある「龍城神社」へ
岡崎城は家康公の生まれた場所。
家康公生誕の朝、城楼上に雲を呼び風を招く金の龍🐲が現れ、昇天したという伝説が残るパワースポットなんですって。
「家康公遺言碑」には
江戸幕府を開き、豊臣に変わる徳川政権を樹立した家康公が、自分の跡継ぎに遺した言葉です。
将軍の政道が理に適わず民が苦労しているようならば、政権は他に移るべきである。
政権が他家に移っても民が幸せならば、本意であり恨みに思うことはないといった意味の言葉が刻まれています。
久しぶりに見たある人の言葉が力強くなっていたような気がしました。
言葉の意味がわからなかったとしても
人はエネルギーを感じとっているもの。
先日父が見ていたテレビで、松本隆さんの詩をつくるうえでのルールのお話が出ていました。
否定形を使わない
ついやりがちなので、気をつけています。
力強さもそうですが、
良いものは見習おうと思ったのでした

☆☆
スナックゆみは
明日までお盆休みを頂いております

いつもより1日長いおやすみ
ありがたいことです🙏🙏🙏
木曜日より通常営業となります。
よろしくお願いします

お読み頂きありがとうございました。