今日も寒い。
流石に寒くて子供達にはちゃんと長袖長ズボンをはいて学校に行く様に言いました‼️
男子ってずっと半袖ですよね、ほっとくと
週末の合不合の結果出ました!
前回のどん底(一応体調不良)から回復できるのか、
それが実力なのか、第一志望校をこのまま継続か否かの判断を本当は前回ですると先生と話していましたが、あまりにもオオコケしたので、今回の合不合に持ち越しました。
結果は…
前回より10アップ⤴️
あゝ良かったー
これで前回と同じなら…大幅に転換しないとと思っていたので、娘も少しほっとするでしょう。
と言いつつ
うーんもう一声欲しかった
のが正直なところです。人間は欲張りですね
もう少し行かないと第一志望にはどうなのか!?って感じです…
うーん
今月もう一つ受けるの模試結果と合わせて判断材料になるか…と言ったところです!
ギリギリかなぁ…
先生はなんて言うかな?
さて、合不合の結果も気になりましたが、
今日ビックリした事がありました。
仕事中にスマホが鳴り、学校からのお知らせ通知
のコメント
卒業式での袴の着用について
え?何?
袴?卒業式?
と一瞬なんの話か分からなかったのですが、
気になりすぎて会議中にも関わらずスマホみましたら
『卒業式に向けて袴を予約される為に学校に問い合わせが増えてきたので…お知らせします。』
なに〜?
卒業式の袴の予約⁇
しばらくフリーズしましたが、そうか!世間では小学校の卒業式に袴を着るのでその予約はそろそろという事なんですねー
全く卒業式に意識が及んでなかった
なんなら2月に辿り着くか、正月超えられるか
って感じだったので、
そうかそうか…
そっちも予約かぁと。。
やっと少し前に
前受けに向けたホテル予約が落ち着き、
まだまだある学校イベントの予約合戦で日々戦い(申し込み)をしてきましたが、
そっかーそっちもかー
(しつこい)
世間では動き出している様です。
女子だしね…
2025組の女子のお母様は皆さん動いているのでしょうか?
色々下調べからですね…
袴・ブレザー・進学する学校の制服
何を選択する?
うえ