連休のないフルの1週間!何を楽しみに頑張れば良いのかなぁ…なんか楽しみないかなぁ、
と本気で思います
明日はもう10月だし
さてアタックテスト⑦の結果をもらってきました。
Webではまだ出てないけど金曜日にもらったのに、
日曜の寝る直前にリュックからだから出すという…
何か見せるのはマズイと思ったのか
案の定、算数が悪いです。
そしてここ最近同じような感じです。
社>国.4.2.理>60>算
算数がまたもや全体を下げています。
直近のアタックでは同じような偏差値になってきました。そしてそこから見える課題は
・算数の取りこぼし、応用力
・国語の時間配分、解くスピード
のようです。
算数はまだ結果に対する本人の言い分を聞いていませんが、大門1で✖️があり…嘘でしょーという感じで、他もそれなりの正答率のものを落としているという…
基礎は出来ているようですが、応用力がありません。ここは面談でも先生から言われています
国語はどの模試も大体出来ているようです。
以前より安定してきましたが、にも関わらず空欄がまだあります。時間がなくて記述や抜き出し系を後回しにしているというのです!
作戦として解けるものからと言うのも分かりますが、記述や抜き出しの書かせるやつは配点も高いと思うので…
やはりそこも取るにはスピードが足らないという事ですね
来週は合不合
その次も模試
その次はまたアタック
模試が一週間毎になっていますが、
このサイクルの中で
課題の部分を意識しながら
模試でやってみる!直す!を繰り返して見て欲しいと思いますが…
どうかなぁ…
あと123日‼️