今日は森2日目です!
今日の送迎は父に行ってもらいました‼️
初日の昨日朝の送りはお父さん勢が結構多くて、ご夫婦で来ていらっしゃる方もちらほら、
ご兄弟も一緒とか…みんなで応援してるんだなぁと
シミジミしてしまいました
そんな光景を見たので帰ってから
『あなた森にいつ送迎行ったっけ?』と聞いたら
『丸々の場所は行ったなぁ〜』
『それは4年生の時だよ』
って事で我が家も今日ぐらい行ってもらおうと!
そうする事で下の子は母と入れて嬉しいようです。
(父出社より早いが頑張れ)
森の1日目は、
昨日は出てきた時は意外に元気?かなと思いましたが、夜は布団に入るなり早々にておりました
いつもそうですが、娘はあんまりゼミや森などの様子は話してくれません。
ただ昨日はいつも私がどうだった?と聞くので
メモに概要を書いてくれました!
(対策されています)
メモによると
・男女同じでひとクラス40人前後で6クラス!
・4日間通してのクラス替えなどは無いそうです。
・クラスは事前に先生の方で成績?で振り分けられているようで、同じクラス内は大体同じぐらいのメンバーだそうです。
・テストもクラス内で競うとか
・教室は広い
メモ以上!
(たいした情報ないや)
あとはやはり授業はとても面白いと言うことでした‼️解説も細かいとの事で時間はあっという間だったそうです。
あまり話したがらない娘から、授業が面白い‼️とかタメになったとか、新しい事をしれたとか、
そう言うことを生き生きと話すと行った甲斐があったかなぁと感じます(まだ1日目ですが)
しかし後半は、
お尻が痛い、男子が騒いでるなどなど不満もチラホラ…疲れが出ているのだと思い早々に寝かせました
今日からは朝テストがあるようなので、
やる気を見せつつも少し不安そうな中で
出発しました‼️
さ、2日目頑張れ👍