1週間が本当に早いと感じる4月です。

学校は新学年からの、授業参観や旗振り当番など、

仕事しながらだと色々やりくりをしなければならず驚き

1つ1つは大したことはないのですが、

そのタスクがあるだけで、落ち着きがない感じになります母が。


そしてアタックに模試に

週末はゼミ

そして来週はもうアタック⁈ホントか?

と思います煽り


その合間を縫うように学校見学の予約!


1人で勝手にあたふたしてます驚き驚き驚き


でも4月もまもなく終了で、連休どうしよー

と思ってたい矢先に、

先生から電話がありました!


『連休前に面談をしたいと思っています。

  連休中の過ごし方などお話出来れば…』


‼️

面談あるかなー?と思っていたけど電話で

直接日程まで決めちゃう感じで焦りましたアセアセ


いつもは

お手紙で面談の希望日を書いて〜

後日日程確定の連絡が来て〜

ってやってたのに!突然何?

なんかしたのかアイツダッシュ

と突然の連絡で少し⁇が浮かんでいます。



連休は元々あまり積極的に何処かに行くことはない上に、今年は6年生!

大手塾は連休特訓なるものもあるぐらいで、

夏前の一つポイントになるタイミングなのかな?


Eは連休は2週間近く閉室だから自習にも行けなくて…

どうやって家でこなそうかと思っていた

ところなので、連休に向けてのアドバイスをもらえるならありがたい事は有難いのですが…


宿題は適度に出る気がします。

加えて、ここまでのテストや模試の結果から

何を意識して取り組んだらいいのか?


など聞いてみようかなぁ…指差し



でもそれ以外に

日々の勉強態度とか

クレームもらっちゃうかもなぁ悲しい



と突然の面談、何を聞こうか、言われるのか

少し怖いです…