森3日目です。

『今日(3日目)が辛い』と先生からコメントがあったようですが、確かに明日は最終日でゴールが見えますが、今日は折り返し、2日間の疲れもあり踏ん張りどころですねキョロキョロ


2日目で得たものとは

2日目の昨日はテストがあったので主にその話に。


なんとテストは、自会場だけでなく、男子の会場と合わせた上位30人の発表になっているようでした‼️ざっと150人くらいでしょうか?びっくり


その中で教科毎に上位30人が張り出されるそうですが、現実を見た娘は少し落ち込んでいましたショボーン


テストの結果は8割弱でしたが、満点の子も数人いるので自分との差に愕然としていたようです宇宙人くん


いつもの教室ではそんなに人数がいないし、競うような雰囲気もなかったので初めてぶち当たる感じでしょうか。

言葉では上には上がいると伝えていても、彼女自身が肌で体験したのはこれが初めてかもしれません。

(4年生の時も沢山自分よりできる事がいてもそこまで意識していなかったと思います)


この夏は去年に比べて見違えるように自分から頑張って勉強してるが故に、少しは頑張りが見えるかと思ったら上には上がいたという事を目の当たりにしたところでしょうかガーン


まだ今の話は栄光だけの話で、実際には沢山の他塾のお子さん達がライバルな訳で…

だとしてもまだまだ可愛い10歳女子カエル

悔しかったみたいですアセアセ



今日は3日目。

今日もテストはあります!

昨日も帰って簡単に復習時間を取っていました!


流石にトロフィー🏆は難しくても『張り出しの中に入れるように頑張る』と気持ちを切り替えていました!本当逞しいなぁおねがいキラキラ



夏の疲れも溜まり出しているこの時期、

間も無く3日目も終わりますね。

今日も何かを掴んで感じでくれてるといいです!



番外編 母の森3日目 

今日は土日。土日だけど昨日と同じく5時起きでお弁当🍱作り…ゆっくりしたいのに…と思いつつ、娘はもっと頑張っているんだ!とハッとして急いで起きますアセアセ


でも仕事がないので送りの後は少し楽キラキラ

会社に行かなくていいのでのんびりと帰路へ。

一旦帰らないと流石に時間潰せないので、下の子と旦那とランチへ寿司


あ、でもまたお迎えに行くのもしんどいですねキョロキョロ

仕事があった方が送迎としては効率が良かったなあ。でも疲れる。。

休みなのに、休みじゃない状況で、すぐに月曜に突入

…来週は、あ、辛いな笑い泣き



そして森の間、下の子が少し可哀想になってます。

朝早く私が送迎・出勤して、夜も遅くに帰ってきて殆ど相手せずお風呂→就寝🛌


その間は旦那さんがみていますが、結構怒られてるようですムキー

下の子は男の子なのでまだまだ甘えん坊。殆ど接する事が出来ずに、さらに旦那には怒られる事が多くて、少し可哀想ですショボーン


そんなこんなもあと一日なので、家族みんなで応援して行こうと思います📣





さ、お迎えだぁ…🚃