HONORI・A 's a Hiding Place Photo Cafe ♬ -478ページ目

感覚的&直感的♪

子供の頃から持っている・・・ 何と無く、自分の直感を大事に
生きていますラブラブ

とても感覚的であります。
初めに感じた、直感的な洞察力を大切にしています。

例えば、それを無視した時・・・とか、諦めたりすると・・・
私の場合は必ず・・・と云っていいほど~しっぺ返しやら、失敗をします汗

ですから・・・洋服や、靴や小物など買う場合も、お気に入りは直ぐに決まるのです。~あまり、迷わずに~インスピレーションみたいな、センサーの様なものが頭の中で 働きます(笑)音符
人様に関しては~特に感じます。
その感覚、自分で自分を信じてあげるのです。

勿論、理性とか~理論的に ものごとは考えていますが(笑)




ラブラブ買ったのがこれ↓

猫可愛がり~そのもの♪

子供の頃、犬を飼っていて、星になってからは暫く・・・何も飼えなかった。なぜか~猫は苦手だった。
しかし、現在14歳の桜を筆頭に、拾ったりもらったり・・・全く今は、猫吉に変身ラブラブ
猫アレルギーも免疫が付いて~びっくり!

家に 今、4匹の猫がいる・・・ラブラブ
わらびが9歳で~7月に亡くなり、まだ居なくなった実感がない。思い出すと駄目なので、此処まで。

音符本当に お猫様さま・・・!
猫アルバムも沢山ですし、動画も一杯。
しかし、私が 猫のことを書きだすと~
猫ちゃんブログになってしまうので(笑)・・・
たまに 小出しで。↓萩ちゃん

読書の秋♪

秋の夜長というには 少し早いですが・・・。

なるべく時間を 有効に使いたいものです。本もたくさん、読みたいラブラブ
好きな作家は、数えきれないですが、宮尾文学~
宮尾登美子の世界、深いです。現在「~篤姫」でTV放送もされていますね。
宮尾作品に嵌った時期があり~殆んど、読破していますが、それも一作品を読むと また次が読みたくなる、そのパターン。

数作品が ドラマや映画化されていますが、やはり監督により、着色や引き算があり、原作に勝るものは ありません。


御本人の 実話が多く、時代背景が大正,昭和の初期から終戦直後のものが多いので なかなか自分の知らない世界がよく理解出来、現在には少ない ものの考え方が見えてきます。

なかでも、御本人の自伝的四部作は勿論、
「一弦の琴」,「松風の家」,「序の舞」など、あげたらきりがない(笑)ですが、上質の作品です。
女性なら
一度、触れてみたい作品ばかり。
人の心の内側をえぐる様な、しかし~それでも美しいというのでしょうか汗
エッセイの「花のきもの」もお薦めです。
着物の好きな方なら、是非クローバー